木造モルタル住宅の2階にあるバルコニー手摺り塗装の依頼があり現調に行ったところバルコニーの床面の防水工事も依頼されました。雨漏りはしていない状態でしたが塗装工事と同じ時に防水工事もすることで今後の雨漏り防止のために防水工事もすることになりました。先々に工事をすることで豪雨や台風の被害を未然に防ぐことができます。
今治市でバルコニー手摺り塗装の依頼を受けて現調に行きました。手摺り塗装だけの工事だと思っていましたが防水工事も一緒にすることになり手摺り塗装後にウレタン塗膜防水をすることになりました。モルタル防水だったので高圧洗浄後防水層の上からウレタン塗膜防水をすることになりました。
今治市でウレタン塗膜防水工事を行いました。バルコニーの床がモルタル系の防水層になっていましたが、名前には「防水」と付いてはいますが砂とセメントを混ぜて、そこに防水材を混ぜているだけなので防水工事として長期の保証がついているような工事ではありません。年月が経つと浮いてきたり、ひび割れなどが多くみられてきます。まずは洗浄をしていきます。
高圧洗浄機は家庭用とかではなく圧力の高い業務用を使います。コケや藻などを完全に除去してから防水工事をしないとすぐにはがれたり浮いてきたりしてきます。塗装と同じです。しっかりとした工程で工事を進めることが重要となってきます。
経年劣化で表面の防水層が浮いていたり高圧洗浄で吹っ飛んだりで凸凹になってしまったところをモルタル系の補修材で補修をして乾燥させてから防水材を塗布していきます。
補修をしてから防水の下塗り材をローラーで塗布していきます。日本特殊塗料のプルーフロンシリーズの「プルーフロンプライマーU」になります。ローラーで塗っていきます。下地の吸収が激しいので2回塗りをします。
防水材はローラーでの施工ではなくコテでの施工になります。ウレタン塗膜防水のいいところはシート防水とは違い繋ぎ目のないシームレス仕上げになり雨漏りがしにくくなります。狭い場所などに向いていて施工のしやすさがいいです。
高い密着性、耐久性のある防水材になります。しっかりとした塗膜を形成できる優れた防水材になります。
完成です。ウレタン塗膜防水のいいところはシームレス仕上げでつなぎ目、隙間がないため雨漏りがしないようになります。防水は用途や下地によって使う材料も変わってきます。現場調査で判断して適応している防水工事をお勧めさせていただきます。いきなりの豪雨なども多くなってきていますので心配があれば是非ご相談下さい。
記事内に記載されている金額は2019年07月19日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。