
築年数が40年以上の戸建住宅です。
隣家の建物が解体することになり、今までは狭くて人も入れない状況でしたが、解体によって壁全体が見え、傷みが酷いトタン壁の張り替えと塗装工事の施工を行いました。
大阪市東成区でトタン壁の一部張り替えと塗装工事を行いました。
隣家の建物が解体に伴って、依頼主様の戸建住宅トタン壁が現れました。建物があった時は人も通れない狭い路地でしたが、解体で今のうちに悪い所の修繕工事に至りました。
最初に左側の壁は元々トタン壁がなかったので、工務店様に新しく張り替えていただきました。残りのトタン壁は足場設置工事を行ってからの施工になります。
工務店様の新設トタン壁張りが終えてからすぐにでも足場設置工事をしたかったのですが……。
足場屋さんの日程の間隔が空いている間にすでにフェンス工事が……。あらら……。早! 解体後にコインパーキングをオープンするとのことです。
思っているいる以上にフェンス工事が早かったので、施主様に外壁塗装工事が終えるまでライン引き等の工事を待っていただけるように依頼していただきました。
ということで、張り替えのない錆が酷いトタン壁は塗装しました。
錆止め塗料~ウレタン仕様。全て刷毛塗りです。ところどころ、釘が錆びてしまっていて、トタン壁が少し浮いているところがありましたが、釘の打ち直しをしました。
塗装工事も終えて足場のメッシュシートを外しています。
きれいになりました。色もシンプルでグレーにしました。オーソドックスですが……。
何とか間に合いました。もしも、先にコインパーキングの工事が先行で終わっていたら、効率の悪い施工になったと思います。
隣家が解体して境界に接している壁の工事はできるだけ早めに行った方が良いと感じました。
記事内に記載されている金額は2025年10月01日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。