屋上の防水が原因で雨漏りが発生し、マンションの組合の方から調査依頼をいただき、調査させていただきました。
本巣郡北方町のマンションの屋上の防水が原因で雨漏りが発生しました。組合の方からお問い合わせいただき調査させていただきました。屋上に上がると、現状はゴムシート防水で、ところどころ切れてる部分がありそこから雨漏りが発生していました。部分補修の選択肢もありましたが、年数や現状の状態を考えると全面改修したほうが良いと思いましたので、全面改修のご提案をさせていただきました。
施工方法は、塩ビシートの絶縁工法というもので、今のゴムシートの上から塩ビシート防水を行うものになります。この工法ですと今のゴムシート防水を剥がす手間がありませんので、施工中の雨漏りのリスクがほとんどありません。なのでこの工法をご提案させていただきました。
施工の様子をお伝えします。まず職人さんが施工できるように屋上に上がる階段を足場で作っていきます。そのあとにレッカーを使い材料を屋上に運んでいきます。シートなどの材料はかなりの重量になりますのですべてレッカーで上げていきます。
材料を上げ終わったら、現状の不良の防水部分を撤去していきます。このようなところから雨漏りしていました。
笠木を外して、笠木部分に鋼板を取り付けていきます。続いてラジアルシートを敷いていきます。これは下地のゴムシート防水と、新しい塩ビシート防水が当たって新しい防水が傷つかないようにするために、間に挟む緩衝シートになります。これを敷いて既設シートと新規のシートを絶縁するの絶縁工法といいます。
ディスクの取り付けをしていきます。緩衝シートをディスクで止めていきます。これで新しいシートも取り付けしますので、取り付け位置も墨でしっかり位置を出し既定の個数を等間隔で止めていきます。
塩ビシートを貼っていきます。塩ビシートをIHの機械で熱をおこしデスクとシートを裏でくっつけていきます。これによりシートを貫通させれことなく1枚の防水にすることができます。貼り合わせの部分は熱ゴテで貼り合わせていきます。
脱気筒もつけていきます。これをつけることによりシートの裏にたまった湿気を外に逃がす働きがあります。水蒸気は何千倍と膨らみますので、密閉してしまうと風船のように膨れてしまいます。なので脱気筒はとても重要な役目を果たします。
最後にシーラーをジョイントにうっていき完成になります。これで雨漏りも治り安心していただけます。
記事内に記載されている金額は2020年03月14日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。