ヒビが出てきたのと、色が変わってきてしまったのでそろそろと思い、お願いしました。近所でも看板を見たことがあったので地元の会社に頼みたいと思いました。
汚れを落とすためにまず、バイオ洗浄をしていきます。カビなどの菌類を根から浮かせて落としてくれます。
大きなバケツに水とバイオ液をいれ、希釈して使います。お水はお家の水道をお借りします。
屋根のバイオ洗浄です。黒いカビや苔などが付いていました。綺麗に落としていきます。
外壁のバイオ洗浄の様子です。業務用の洗浄機はとても勢いが強いです。洗浄の日は、家の窓のカギを全て閉めてください。
スレート屋根の塗り替えなので、タスペーサーを入れています。雨漏りを防ぐ縁切りです。瓦と瓦に隙間をもたせ、塗り替えても雨水が外に流れ出るようにします。
タスペーサーを入れたまま、塗り替えていきます。下塗りの様子です。アステックペイントのサーモテックシーラーを塗っています。遮熱機能のある下塗り材です。
屋根の棟の板金部分です。錆止めを塗っています。アステックペイントのサーモテックメタルプライマーを塗っています。
瓦自体の痛みが激しく、下塗り材を吸ってしまいました。そのままでは、上塗り材の密着もよくないのでもう一度下塗りをし、塗膜をきちんとつけます。
屋根の上塗り材は、ガイナです。遮熱機能、断熱機能の高い塗料です。夏場は特に期待したいですね。
乾燥時間を待って、上塗りをしていきます。塗膜が付くことで歯科K李と雨水から家を守ってくれます。また、機能もしっかりと発揮してくれます。
外壁は、塗り替える前に目地の打ち替えをします。既存の目地をまずはカッターを使って剥がします。目地の両サイドにマスキングテープを貼ります。この写真は、外壁材とコーキング材の密着を良くするためにプライマーを塗っています。
ガンにコーキングを差し込んで、目地に打っていきます。乾かないうちに、ヘラを使って隙間なく埋めっ表面を整えます。マスキングテープを剥がしたら完成です。
目地に使ったのは、オートンイクシードというコーキング材です。可塑お材を含まず、柔軟性のある優れたコーキング材です。
外壁に下塗りをしています。アステックペイントのエピテックフィーラーAEを使いました。
中塗りの様子です。外壁の柄が部分によって違います。ローラーを丁寧に転がしていきます。
外壁の塗料は、ガイナです。そこに防カビ材のアステックプラスSを混ぜます。夏は暑い多治見市でも、ガイナで塗り替えれば快適な生活が待っているかもしれませんね。
煙突には、アステックペイントのセラマックス1500SiーJYを使います。
外壁との境にマスキングテープで養生をします。端の部分は、丁寧に刷毛を使って使って塗ります。
記事内に記載されている金額は2019年08月06日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。