外壁の色が変わってきて、汚れが目立ってきたのが気になっていました。ひびもあるのが心配で見てもらいました。丁寧に相談にのってもらえて、対応が良く安心できたのでお願いしました。
使用材料
スーパー遮熱サーモF、超低汚染リファインFM-IR、アステックプラスS、マックスシールド1500FJY
塗り替え工事では、まず、足場の組み立て工事から始まります。足場は、職人さんが塗りやすいように組み立て、ネットは、飛散防止のために張ります。台風が来た時には、このネットをたたみ、倒れないようにしますのでご安心ください。
次に、屋根や外壁などに付いている汚れを落としていきます。汚れを落とすことで、塗料の密着具合持ちがよくなります。こちらのお家は、バイオ洗浄をします。バイオ洗浄は、カビや苔などの菌類をしっかりと落としてくれ、洗浄後も菌類の発生を抑えてくれます。
玄関ドアや、窓、雨戸や樋など、外壁、屋根を塗るときに塗料が付かないように養生をします。養生をすることで、際どいところを塗る際も、効率が上がります。この養生は、外壁の上塗りが終わると剥がします。
外壁の塗り替え前に、目地の打ち替えをします。お客様も気にされていたひびが入っていたからです。本来は目地は、雨水が入らないようにするためにありますが、ひびが入ってしまっては雨水が入ってしまいますね。カッターを使って、綺麗に剥がします。
仕上がりが綺麗になるようにマスキングテープで養生をし、密着しやすいようにプライマーを塗ります。コーキング材のオートンイクシードを打ち込み、ヘラで表面を整えると綺麗な目地の完成です。
オートンイクシードは、一般的なコーキング材と比べ、持ちがうんと長いコーキング材です。
いよいよ外壁の下塗りをしていきます。アステックペイントのホワイトフィーラーAを使いました。外壁材との密着を良くし、外壁の凹凸をなめらかにしてくれます。
乾燥時間を空け、外壁の中塗りをしていきます。中塗りからは上塗り材を塗っていきます。アステックペイントの超低汚染リファインFM-IRを使いました。親水性がとても高く、雨で外壁に付いた汚れが落ちるというとても素晴らしい塗料なんです。
外壁の上塗りをしていきます。超低汚染リファインFM-IRに混ぜているものは、防カビ材です。アステックプラスSという物です。一般的な建物に潜んでいる菌類をはるかに超える数の菌類をやっつけてくれます。そして、食塩よりも毒性がないというのが特徴なので、ペットがいるお家も安心です。
屋根の棟の部分です。ジョイントのところと、釘の部分にコーキングを打ち、隙間がないようにしています。
そして、屋根の下塗りをしていきます。板金屋根なので、アステックペイントのサーモテックメタルプライマーを使って下塗りをしました。この下塗り材は、遮熱機能がある下塗り材です。
板金屋根の中塗りをしていきます。アステックペイントのスーパー遮熱サーモFです。下塗り材と同様、遮熱機能があるので、より効果が高まりますね。暗い色でも、熱がこもりにくいのが特徴です。更に上塗りをし、屋根を仕上げます。
次に、細かいところの塗り替えです。破風板、幕板、樋、雨戸などを仕上げていきます。アステックペイントのマックスシールド1500FJYを使って塗り替えていきます。静電気を帯びにくいので、汚れが付きにくいのが特徴です。
きちんと塗り替えができているか確認し、手直しの部分はしっかりと行います。そして、最終確認をし足場の解体をすると完成となります。お待たせしました。ありがとうございました。
記事内に記載されている金額は2019年12月27日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。