チラシを見て電話しました。家に対して明確で分かりやすい説明でお願いしました。
多治見市で外壁と屋根をガイナで塗り替えしました。淡い色で統一されて可愛らしい家に仕上がっています!今話題の遮熱・断熱塗料のガイナですが、暑い暑い多治見市にはぴったりな塗料ですね。これから暑くなる季節には抜群に効果を発揮してくれそうです。では、ご紹介していきます。
外壁を塗り替える前に目地のシーリングの打ち替えをします。目地にヒビがたくさん入っていました。シーリング材には寿命があるため、新しく打ち替えます。まずは、古くなったシーリング材を撤去します。
目地の両サイドにマスキングテープを貼ります。プライマーを塗り、新しいシーリング材を打ちます。そのままでは目地に隙間ができているので、ヘラを使って隙間なく埋め、平らに仕上げます。両サイドのマスキングテープを乾かないうちに剥がすと出来上がりです。家中の目地を作業します。
目地のシーリング材が乾き、外壁の下塗りをしています。シーリング材は紫外線に弱い性質があります。そのため、塗り替えに作業し塗膜で保護します。
外壁の中塗りをしています。これが、ガイナです。ガイナはロケットにも使われているのでとても遮熱・断熱効果が期待できそうですね。
外壁の上塗りをしています。これもガイナを塗っています。上塗り材を2回塗ることで効果がきちんと発揮できます。このように、写真に収めてあると安心できますね。
屋根の棟の板金の重なり部分にコーキングを打っています。ひびが入っていました。屋根は一番雨水の影響を受けます。しっかりと雨が入らないようにしましょう。
屋根の下塗りをしています。下塗り材は、屋根材と上塗り材との密着を良くしてくれるものです。いくら上塗り材の機能が良くても下塗り材を塗ってからの施工になります。
屋根の下塗りの2回目の様子です。下塗り材は、上塗り材が綺麗に付くように塗っていますが、下塗り材を瓦が吸い込んでしまいました。瓦が傷んでいる場合になる現象です。下塗り材を2回塗って、上塗り材がきちんと止まるようにします。
屋根がスレート瓦の塗り替えの場合は、この黒いプラスチックのようなものを入れます。タスペーサーという物です。屋根の縁切りをしています。瓦と瓦の間にタスペーサーを入れ、雨水が隙間から入っても逃げ道を作っています。
屋根全体にタスペーサーを入れました。スレート瓦の両端に1つずつ入れます。瓦1枚に対して2つ入れるのが正しい施工になります。
屋根の中塗りの様子です。ガイナを塗っています。外壁も屋根もガイナで塗り替えたら、この夏は、きっと涼しいでしょうね。夏場の2階のモアっとした空気はたまらなく嫌ですよね。夜の寝苦しさからも解放されそうですね。
屋根の上塗りでガイナを塗っています。これで完成ですね。足場の解体後の家が楽しみですね。
記事内に記載されている金額は2018年06月13日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。