近所の塗装やさんで、よく塗り替えている看板も見ていたのでお願いしました。
多治見市で苔が生えていた家が塗り替えて綺麗になりました!屋根と外壁に黄色い苔が生えていました。菌類は一度生えるとなかなか消えてくれないもので厄介ですね。バイオ洗浄をして綺麗に菌の根っこまで落としてから塗り替えました。では、ご紹介していきます。
屋根のバイオ洗浄をしています。黄色い苔がびっしり生えているのがてもよくわかりますね。苔はどんどん生えてしまうので、しっかりと根から落とさないといけません。
よく見ると、苔があった部分は洗浄すると白くなっています。根から苔が取れた証拠ですね。バイオ洗浄は、菌類を根から浮かせて落としてくれます。そして、除菌効果があります。
外壁も汚れが付いていますね。バイオ洗浄は、排気ガスの油汚れもしっかり落としてくれます。そして、業務用の洗浄機は勢いがとても強いので綺麗に汚れが落ちていきます。
洗浄が終わり、家を1日しっかり乾かしたら、養生をします。養生は、塗料が付かないように、ビニールとマスキングテープを使って覆っていくことです。
窯業系サイディングの外壁なので、目地にシーリングが打ってあります。ゴムのような部分です。シーリング材には寿命があるので、塗り替えの材に新しく打ち替えます。古くなったシーリング材をカッターで切り込みを入れ、綺麗に撤去します。
目地の両サイドにマスキングテープをまっすぐ貼ります。仕上がりにも影響するの丁寧かつ手早く貼ります。外壁材とシーリング材の密着を良くしてくれるプライマーを塗ります。
乾かないうちにヘラを使って隙間なく埋め、平らに仕上げます。マスキングテープを剥がすと、綺麗に完成します。
外壁の下塗りをしています。アステックペイントのエピテックフィーラーAEを塗っています。フィーラーは、外壁材の凹凸をなめらかにしてくれる役割があります。
外壁の中塗りを行っています。中塗りは、シリコンを塗っています。
外壁の上塗りをしています。とてもカッコいい色ですね。これで外壁の大まかな部分はが完成します。
スレート瓦にヒビが入っていました。結構大きなひびです。コーキングを打って隙間を埋めます。
屋根の棟の板金を止める釘が浮き出てきていました。釘を伝い雨水が入っていく危険性もあります。
打ち込んだら、コーキングを打って雨水が入らないように念入りに仕上がます。そして、棟の板金のジョイント部分にもコーキングを打つため、マスキングテープを貼って養生をします。
コーキングを打ち、マスキングテープを剥がすと、まっすぐなラインで仕上がります。
屋根の棟の板金部分のケレン作業を行っています。錆が出ていたので、錆を削り表面を整えます。
屋根の板金部分に錆止めを塗ります。これで錆の進行が防げました。
ようやく屋根の下塗りに入ります。塗り替えと一言でいってもこれだけの下処理があると思うと時間がかかるものですね。しかし、きちんとこの下処理を行うことで仕上がりが美しく、塗り替え後の持ちもよくなるんです!
屋根が傷んでいたので下塗り材を吸い込んでしまいました。右から2回目の下塗りをしていますが、左側の瓦の下塗り材は薄くなっていますね。下塗り材は上塗り材が綺麗に付くように塗っています。下塗り材の効果が出ていないまま、上塗り材を塗っても綺麗に上塗り材は付かず、ムラな仕上がりになったりします。
下塗りを2回し、綺麗に止まったところで上塗り材を塗っています。これは、中塗りの様子です。フッ素を塗っています。
屋根にすごい艶がでました。苔が生えていた屋根なんて想像がつきませんね。
記事内に記載されている金額は2018年06月15日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。