
袖ヶ浦市坂戸市場にお住いのお客様は、仲が良かったお隣さんが引っ越してしまうため、今まで仲が良かったことで通路をあけていたのだが、居なくなってしまうため今回フェンスを塞ごうと思ったそうです。
私達、街の外壁塗装やさんにお問い合わせをいただきました。
まずは現地調査にお伺いをして、廃盤になっていないかなど状況を確認するために、お伺いさせていただきました。
最近物騒なことも多いことからフェンスをしっかりとつなぎ合わせたいことから、お問い合わせをいただきました。
袖ヶ浦市坂戸市場にお住いのお客様は、今まで近隣さんとのお付き合いの為フェンスの一部分に開口部を設けていたそうです。
お隣さんがお引越しをしてしまうとの事で、今回開口部を塞ごうと思い私達、街の外壁塗装やさんにお問い合わせをいただきました。
まずは状況を確認するために現地調査にて状況確認するためにご訪問させていただきます。

10年以上前にフェンスを作ってもらったそうですが、メーカーで現在制作しているかが心配になります、メーカーは時期が来るとモデルチェンジをしてしまい、生産を中止してしまう事が多くあるからです。
今回調査で三協アルミニューアイシャノン1型でした、とてもロングセラー商品で通年生産されていたフェンスになります、廃盤商品ではないので、同じ商品で工事ができます。
工事では規則的にブロックが詰まれていましたので、あとから工事をすることがとてもスムーズに行えました。
土工事ではまれに、工事に関係ない場所などは放置されていることが多く、完成後の変更が難しく完結してしまう事が多くあり、後からの工事を考えることが少ない為、今回のようにしっかりと土木の工事を想定して工事をしていただいていると、とても助かります。

化粧ブロックをグラインダーという手動カッターでカットしてゆきますが、モルタルを接着代わりに乗せるので、その分も考えカットしてゆきます。
ブロックやコンクリートなどの切断では粉塵が多く出ますが、現在の工具には掃除機がセットできるようになっているため、粉塵などが飛散することが少なくなりました。
化粧ブロックをグラインダーという手動カッターでカットしてゆきますが、モルタルを接着代わりに乗せるので、その分も考えカットしてゆきます。
一日で積み上げられることができるブロック塀の高さ制限は、組積造の場合は1.2m(約6段)以下と決められています。
今回は2段ですので塀ではないので、問題は無いものですが、違法に積み上げられてしまうと東海が起こり得るものですので、注意をお願いいたします。
三協アルミニューアイシャノン1型ですが、規格が決まっている商品化されたものになりますので、既存の物とつなぎ合わすことができるように高速カッターでカットしてゆきます、アルミは金属の中でも比較的柔らかい金属になりますので、簡単にカットできます。
モルタルを成型いたします、余分なところはそぎ落とし、小手を使用して表面を滑らかに仕上げてゆきます。
今回小規模の工事ですが、モルタルの養生期間は24時間取りました、陶器ということもあり関東地区なので凍結はあまりないのですが、乾燥前に水分が凍結してしまうと、しっかりとした強度が保たれないこともありますので、しっかりと工程を考えてゆきます。
今回工事として1日で完成できますが、お客様との確認は翌日となります。

今回の工事では、近隣さんのお引越しということもありフェンスの間を塞ぎたいという工事で小規模の工事となりましたが、税込み11万円で工事が完成いたしました。
近年では防犯上目視できない垣根などは防犯上あまりよくないと言われていますが、塀や柵があるかないかでも防犯に役立つと言われています。視野を妨げずしっかりと境界線を張れるフェンスを設置しておくということも一つの策くかもしれません。
塀や柵などのメンテナンス塗装や、新規に製作する色々な種類のフェンスがございますので、お気軽にご連絡してください。
記事内に記載されている金額は2025年01月24日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。