
船橋市前原東の住宅にて、外壁塗装のご相談をいただきました。
調査対象となった建物は、モルタル外壁が使用された戸建住宅。
年月を経て、外壁の表面には細かなクラック(ひび割れ)や、木部・鉄部の塗膜の剥がれといった症状が確認されました。
これらの症状は、放置すると雨水の侵入や建物構造部への影響につながる恐れがあります。
早めの塗り替えと適切なメンテナンスが、建物の寿命を延ばす鍵です。
施工内容
外壁塗装 部分塗装 足場工事 色選び 塗料
使用材料
日本ペイント パーフェクトトップ ND-184

先ずは現地調査の状況になります。
これまでも数回外壁塗装メンテナンスを行われていらっしゃいましたので、著しく傷んでいる様には見受けられません。
とは言え、前回メンテナンスからも10年以上は経過しているので、このタイミングにおけるお手入れは良い頃合い、タイミングになり得ます。

現地調査では、複数箇所に外壁のクラックが確認されました。
モルタル外壁は乾燥や経年変化による収縮でクラックが生じやすく、小さなひび割れであっても水分の侵入原因となるため、早期補修が必要です。

また、モルタル外壁に連動する
木部や鉄部にも塗膜の剥がれや色褪せが見られ、こちらもメンテナンスの必要があります。
おすすめ塗料:ラジカル制御形塗料「パーフェクトトップ」で施工提案

現地調査を踏まえ、塗り替えには日本ペイントの「パーフェクトトップ」を使用するプランをご提案いたします。
パーフェクトトップは、ラジカル制御技術を搭載した高耐候性の塗料で、紫外線による塗膜の劣化を抑制。
従来のアクリルシリコン塗料に比べて耐久性が高く、コストパフォーマンスにも優れた外壁塗料です。
塗膜の劣化要因である「ラジカル(酸化因子)」を抑えることで、色あせ・チョーキングを長期間防止します。

塗装施工はまず、高圧洗浄による下地の清掃から始まります。
モルタル外壁に付着した汚れやカビ、藻類を丁寧に洗い流すことで、塗料の密着性を高め、長期的な仕上がりの良さを実現します。

洗浄後はしっかりと乾燥時間を設け、下塗り作業に入ります。
モルタル外壁には、日本ペイントの「パーフェクトフィラー」を使用しました。
パーフェクトフィラーは、ひび割れ追従性と密着力に優れており、モルタル外壁との相性も抜群です。

下塗りが完了した状態がこちらの画像です。
この段階で下地は整い、いよいよ主剤である「パーフェクトトップ」の出番となります。
パーフェクトトップは、高耐候性・防藻防カビ性能に優れており、長期間美しい外壁を保つことができます。
主剤塗料、パーフェクトトップによる中塗りと上塗り作業

パーフェクトトップによる中塗りを行います。
中塗りは塗膜に厚みを持たせ、色の均一性を高める大切な工程です。
塗り残しやムラが出ないよう、丁寧にローラーで施工を進めていきます。

最終工程となる上塗りでは、同じくパーフェクトトップの同色を使用して、色の乗った仕上がりを追求いたします。
ちなみに今回の色はND-184。
やわらかい印象のベージュ系カラーで、周囲の景観にも馴染みます。
上塗りは最も外気に触れる部分のため、塗膜の強度や美観を左右する重要な工程です。

引き続き付帯部の塗装となりますが、木部塗装において大切なのは、塗装前の下地処理、特に「ケレン作業」です。
ケレンとは、旧塗膜や汚れ、サビなどを研磨して除去し、新たな塗膜がしっかり密着するように下地を整える工程です。
下地処理が不十分だと、せっかくの塗装も早期に剥がれてしまう可能性があります。

ケレン作業を終えた木部には、落ち着いた茶系の色「色番23-255」で塗装を行いました。
この色味は周囲の景観や外壁色にもなじみやすく、自然で高級感のある仕上がりになります。
しっかりと下地処理をしたことで、塗膜のノリも良好で、艶のある美しい仕上がりになりました。
鉄部は錆止め塗装でしっかりと保護してから主剤塗料で仕上げます

鉄部に関しては、特に「サビ対策」が重要です。
外気に触れる鉄部は年月とともに腐食が進むため、下塗りに「錆止め塗料」を使用します。
こちらの画像は、鉄部に錆止め下塗りをしている様子です。
錆止め塗料は、塗装後に目に見えない部分で鉄を守る大切な存在です。

錆止め下塗りのあと、鉄部も木部と同じ「色番23-255」で塗装しました。
これにより、建物全体のカラーバランスが整い、統一感のある外観に仕上がります。
艶やかでムラのない仕上がりが確認でき、プロの技術が光る部分です。

今回の施工では、木部の一部に異なる色を使用し、デザインに変化をつける工夫も行いました。
全体に統一感を持たせつつ、部分的に色を変えることで立体感やアクセントが生まれ、建物の印象がぐっと引き締まります。
外壁塗装にプラスして、こうしたちょっとした工夫が建物の印象を格段に引き上げます。

無事足場解体も終えて、一連の塗装工事の方の完了となりました。
今回の外壁塗装施工では、モルタル外壁の特性に合わせた下地処理と塗装工程を丁寧に行いました。
「パーフェクトフィラー+パーフェクトトップ」の組み合わせは、耐久性と美観の両立に優れており、モルタル外壁には非常におすすめの施工方法です。

尚、今回のパーフェクトトップを使用した外壁塗装工事の方は、税込1,000,000円での施工とさせて頂きました。
私たち街の外壁塗装やさんでは、お住まいの状態に合わせた最適な塗装プランをご提案いたします。
周辺地域で外壁塗装をご検討の方は、ぜひお気軽にご相談ください。
記事内に記載されている金額は2025年07月03日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。