今回ご相談をいただいたのは築28年になる木更津市八幡台のI様邸です。以前も工事でお世話になったのですが、今回は屋根全面のリフォームを検討されており、外壁も塗り替えを行っておくべきと判断されたようです。
築年数が経過すればするほど今まで問題が生じなかった屋根や外壁にも支障をきたすことがあります。もちろんしっかり適切なメンテナンスを行う事で新築時に近い状態に戻すことが出来るのですが、状態次第ではメンテナンス方法も限られますので、コストや材料というよりも施工方法をチェックするようにしましょう。
ビフォーアフター
工事基本情報
点検の様子
点検にお伺いしたのは2階建てで1階・2階が幕板で区切られているようなお住まいです。1階の屋根部分だけでも洋風な印象を漂わせますが、幕板や化粧板は更にお洒落さを感じさせます。
最も気になっていた屋根は点検時に確認させて頂いたのですが、工事時の足場仮設にて様子をご紹介したいと思います。使用しているのは化粧スレートですが定期的なメンテナンスとして屋根塗装工事をされたことが分かります。ただ当時の塗膜は既に劣化しておりチョーキングが発生している状態のようですので、塗り替えか別のメンテナンスが必要です。
築28年というと今まで問題がなかったとしても、今後数年の雨漏りリスクが高くなる時期です。葺き替え工事をご検討されたのも、雨漏りは起こしていないが屋根の劣化が気になるという事からでした。棟板金の継ぎ目を埋めるシーリング材も経年劣化で傷みが表れており全体的なリフォームには最適といえるでしょう。
屋根材の重なり部には苔や藻が繁殖しており、内部に入り込んだ雨水の排水を妨げかねません。屋根材にしみ込んだ雨染みを見てわかる通り、屋根材の端は最も塗膜が傷みやすく、劣化が生じやすい場所でもあります。それに重ねて苔や藻が雨水を滞留させてしまうので余計に雨漏りだけでなくヒビや割れが起きやすくなってしまいます。
今回私たち街の外壁塗装やさんがご提案させて頂いた屋根リフォームは塗装ではなく屋根カバー工法です。理由として
- 葺き替え工事よりも撤去・処分代がかからない為リーズナブル
- 下地である野地板の補修が必要になるほどの劣化は感じられない
- 施工時期から化粧スレートがアスベストを含んでいる可能性がある
ことが挙げられます。アスベストがセメント等と圧縮され屋根材として機能を果たしている状態は健康にも全く害がありません。しかし撤去する際に破損させると目に見えない繊維が空気中に舞い身体に入り込んでしまいます。そのせいで肺がん等のリスクが一気に高まりますので、周囲への配慮も必須です。また捨てる時にはアスベストを取り扱っている業者でないと受け入れられない為費用も高くなります。
アスベストは2004年以前に使用中止となっている為現在建てられているお住まいには全く関係ありませんが、築30年前後のお住まいはどのようなメンテナンスを行うかでコストも施工業者も変わりますのでしっかりチェックしておきましょう。
続いては外壁です。こちらも塗装をされたことがあるという事ですが、日当たりが悪い場所に付着する汚れや苔を気にされていたようです。定期的に掃除をされていても常に外的要因に晒されている外壁材や屋根材には汚れはつきものです。特に苔や藻は日野あたりにくい面や木々が近い面に集中して発生しやすい傾向があります。一方日当たりが良い面は苔や藻が発生しにくいですが色あせが早いと感じることが多いですので、最も劣化が気になる面を中心に塗装や補修を検討するようにしましょう。
サイディングというと目地のシーリングが劣化のサインで知られていますが、こちらの外壁材ではほとんど目地の劣化が感じられません。それもそのはず、ハウスメーカーによっては最も傷みやすい目地にカバーを取り付けていることがあります。今回はまさにその目地カバーがある事で目地のシーリング材も傷みにくい状態を維持できます。カバーが外れている部分に関しては補修を行っておくべきですが、無理に外して補修する必要はないと判断しますので、今回は場所ごとにメンテナンス方法を変えたいと思います。
最も日当たりのよい南面を確認しますが、やはり北面よりも苔や藻の繁殖は少ないように感じます。一方で雨戸や戸袋の色あせが気になっており外壁同様塗り替えを検討されていたそうです。日当たりの有無にかかわらず、サッシ廻りや付属物に沿って流れる雨は染みを残しやすいです。もちろん塗装を行うことで綺麗に仕上げることができますが、一度汚れが付着すると水洗い程度では落とせない程頑固に染みつきますのでご注意ください。
前回茶系で塗装したと思われる雨樋です。雨樋も外壁同様にチョーキング現象を起こしており、指に茶系の粉が付着しました。チョーキングは簡単に言えば塗装の寿命を示すものです。塗料が保護膜としての役割を果たせない程劣化すると粉状になります。それがチョーキングと呼ばれる現象ですが、塗装のサインとして紹介されることの多いチョーキングがみられる場合は早急に塗り替えを検討していきましょう。
塗装を検討した中には玄関ドアの色あせが築年数を感じてしまうという思いもありました。幸いにも塗装が可能な素材でしたのでしっかり綺麗に塗り直していきたいと思います。
ご提案内容
品番・品目 | 数量 | 単位 | 単価 | 金額 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
足場仮設工事 | 187,500 | ||||
足場仮設 | 250.0 | ㎡ | 650 | 162,500 | |
メッシュシート | 1 | 式 | 25,000 | ||
屋根カバー工事 | 1,331,390 | ||||
スーパーガルテクト | 121.9 | ㎡ | 6,500 | 792,350 | IG工業 |
改質アスファルトルーフィング | 121.9 | ㎡ | 1,400 | 170,660 | |
棟 | 29.5 | m | 4,500 | 132,750 | 貫板含む |
雨押え | 1.6 | m | 3,800 | 6,080 | |
ケラバ | 21.6 | m | 2,500 | 54,000 | |
軒先唐草 | 38.0 | m | 2,000 | 76,000 | |
雪止め | 38.0 | m | 1,800 | 68,400 | |
谷 | 8.9 | m | 3,500 | 31,150 | |
外壁塗装工事 | 390,600 | ||||
高圧洗浄(90~150圧) | 1 | 式 | 20,000 | ||
下地処理・養生 | 1 | 式 | 40,000 | ||
目地打ち替え・サッシ廻りシーリング | 1 | 式 | 60,000 | ||
下塗り | 135.3 | ㎡ | 400 | 54,120 | |
中塗り・上塗り | 135.3 | ㎡ | 1,600 | 216,480 | |
付帯部塗装工事 | 195,575 | ||||
軒天塗装 | 33.0 | ㎡ | 1,200 | 39,600 | |
雨樋塗装 | 73.2 | m | 800 | 58,560 | |
破風板・鼻隠し塗装 | 59.2 | m | 60,000 | ||
幕板塗装 | 30.7 | m | 800 | 26,095 | |
雨戸・戸袋塗装 | 7 | カショ | 3,000 | 21,000 | 錆止め含む |
今回私たち街の外壁塗装やさんがご提案させて頂いたメンテナンスとしては屋根カバー工法と外壁塗装工事です。どちらも足場仮設が欠かせませんので、一度にまとめて行った方が長期的に考えた時の節約にもなります。屋根はカバー工法よりも塗装の方が圧倒的に安いのですが、今後の雨漏りを起こすリスクを考慮すれば塗装よりもカバー工法がお薦めです。また化粧スレートに取り付けられていなかった雪止めですが、カバー工法に使用する金属屋根材は強固にビス固定をする過程で後付け雪止めの設置が難しくなります。近年異常気象も続いておりますので、念の為雪止めも取り付けておきましょう。
点検後のご感想
カラーシミュレーション
外壁塗装時に皆さんが気になるのはやはり仕上がりだと思います。新築時の色が気に入っており現状復旧を望む方も多いのですが、イメージチェンジを図る方もいらっしゃいます。イメージチェンジは非常に心弾ませる機会ですが、10年で一度しか行わない塗装で失敗してしまうと大変です。そのため塗装を行う前にざっくりでも構いませんので全体のイメージを把握しておくことが重要です。
私たち街の外壁塗装やさんではまず、カラーシミュレーションを作成させていただきお好きな色や屋根との相性を確認していただきます。大まかな色が決まればそこから見本板等で見比べ使用色を決定します。同じ住宅ですが使用する色によって印象が大きく変わるとは思いませんか?
向きによってお住まいの見え方も変わりますので、別パターンも作成いたします。今回屋根はカバー工法ですが使用する屋根材の仕上がりに近い色に変更することで住宅全体のイメージを具体的に掴むことができます。今回シミュレーションでお客様が選んだ色はND-342とND-111のツートンです。付帯部は引き締めながらも柔らかな印象を感じさせるこげ茶系になりました。完成までが楽しみですね。早速施工の様子をご紹介したいと思います。
屋根カバー工法
近隣にお住まいの方へ工事前のご挨拶を行い、足場仮設から行います。塗装工事を行う際は塗料や高圧洗浄の水が飛散する可能性があることからメッシュシートは欠かせません。それと同時に強風で煽られる可能性もありますので、風の強弱に合わせ広げたり片づけたりと、工事中は目が離せません。
屋根カバー工法は既存屋根材を撤去せずに新たな屋根材を被せるように施工する工法です。凹凸となる棟板金だけ取り外し新たな防水紙を葺いていきます。複雑な屋根形状ほど雨漏りのリスクは高まりますので、谷や雨押えといった部分はより一層しっかりとした施工が求められます。
工事項目にあった谷や雨押えはあるお住まいとないお住まいに分かれますので、施工面積と合わせこの項目でも費用に差が生じます。シール性が高くタッカー穴を埋める改質アスファルトルーフィングを重ねしっかり留めたら、錆びにくく高耐久なIG工業のスーパーガルテクト(Sシェイドブラウン)を葺いていきます。断熱材と一体になっているスーパーガルテクトは金属屋根材が苦手とする遮音性・断熱性に優れた仕上がりになります。
スーパーガルテクト(Sシェイドブラウン)
屋根カバー工法が完了した様子です。今回の工事によって化粧スレートの劣化は気にならなくなりましたが、定期的なメンテナンスは以前と変わらず大切です。金属屋根材の場合錆が最大の弱点です。錆びにくいと言えど、表面に傷が出来ることで少しずつ拡大してしまいますのでしっかりとチェックしておきましょう。また15~20年程度で屋根塗装を行うようにしていきましょう。
外壁塗装工事
続いては外壁塗装工事です。まずは塗装する面に合わせサッシ等もしっかり洗浄し汚れを落としていきます。強い水圧で流される汚れはどんどん下の方に、玄関周りに溜まりますので敷地内すべてを洗うイメージでしっかり流しきっていきます。高圧洗浄日は近隣の方も洗濯物干しを控えていただくことになりますが、雨天時でも決行しますのでこの時点での日程のずれはありません。ただどれほど天気が良く暑い日であっても外壁材が吸水してしまっていますので別の作業を行うことが出来ません。しっかり乾燥させてから次の工程に進んでいきます。
シーリング工事はサッシ廻りと目地カバーが外れてしまった部分のみの施工となります。シーリング補修後十分に硬化させて触れるほどになれば養生を行い塗料の付着を防ぎます。
塗装の基本は3回塗りです。まずは下塗りと呼ばれる塗料で下地と塗料の密着性を高めます。
今回使用したのは日本ペイントの1液浸透シーラーです。塗料はシリコン等のグレードだけでなく施工前の準備時から1液と2液に分かれます。1液とは塗料が一つでシンナーや水を入れて希釈するだけで使用できる塗料です。2液は缶が主剤と硬化剤の2つに分かれており、この2つを混ぜることで初めて塗料になります。更にそこにシンナー等を入れて希釈することで塗装できますが、保存期間等に違いが出てきます。ちなみに現在は混合が必要ない1液が主流となりつつありますし、耐用年数に大きな差は発生しないようです。
下塗りシーラーは下地の色を隠すホワイトと、密着性を向上させるだけのクリアーがありますが、今回使用した浸透シーラーはクリアですのでこの段階では塗装を行っている感じが有りません。
中塗り・上塗り塗料は仕上がりを決める着色です。今回は日本ペイントのファインパーフェクトトップで1階がND-342、2階がND-111のツートンに仕上げていきます。パーフェクトシリーズの特徴としては艶感が選べることだと思います。多くの塗料は内容量や性能に合わせ艶感が粗方決まっています。パーフェクトシリーズはその中でも艶有りから段階ごとの艶感、艶消し塗料も選択が可能です。
7分艶を使用した仕上がりです。艶の有り無しでも仕上がりは大きく変わりますが、基本的には艶があるほうが汚れが付きにくく綺麗な状態を維持できるといわれています。その反面塗装した感が非常に表れ、新築時のような落ち着いた仕上がりとはまた違う印象を与えます。そのため塗装した感がないほうが良いという方は艶なし、綺麗を長く維持したいという方は艶有りに近い仕上がりを選びましょう。また艶の差異は見本板でも確認ができますのでお気軽にお申し付けください。
付帯部塗装工事
外壁塗装と平行して付帯部塗装工事も進めていきます。チョーキングが発生していた雨樋は洗浄で汚れや旧塗膜も剥がしますが、そのまま塗装は行いません。まずは塗料の密着性を高める為ペーパー掛けで細かな傷をつけていきます。その後ローラーでムラや塗料垂れが無いように綺麗に塗り直します。細かい部分は刷毛で先に塗っておき全体的な部分はローラーを使用するのですが、このハケで行う作業は「ダメ込み」と呼ばれ仕上がりを大きく左右する重大な作業でもあります。塗るのは簡単と思われがちですが、綺麗に均一に無駄なく施工できるのはさすがプロと感じる部分です。
外壁塗装工事完了時の様子です。濃い茶がND-342、2階のクリーム系の色がND-111です。エアコンカバーは塗装する・しないと分かれますが、汚れが気になる・統一させたいという方はしっかり仕上げますのでお気軽に仰ってください。また施工してすぐにエアコンや給湯器の交換を行うと未塗装面が露出してしまいますので、タッチアップが必要となります。この場合も同じくお伺いいたしますのでお気軽にご連絡ください。付帯部は23-255と呼ばれるこげ茶です。黒よりも明るい印象に仕上がりますので雰囲気を壊さずに綺麗に引き締めてくれます。
最後に、毎日通る玄関ドアが色褪せてしまっていた為、養生を行ってからこげ茶で塗り直しています。凹凸が多い為刷毛を上手に使いながら塗装します。細かい部分まで逃さず塗り直すことで本当に新築の頃に戻ったのではないかと感じる仕上がりになります。私たち街の外壁塗装やさんは塗装できる箇所はしっかり塗装させていただきます。もちろんシャッターなど塗装することで剥がれ等の弊害を起こす部位や、塗装が難しいステンレスやアルミはご相談になりますが、出来る限り塗装で綺麗に仕上げていくことを目的に施工させていただいております。
ファインパーフェクトトップ(ツートン)
工事を終えてのご感想
屋根カバー工法・外壁塗装工事を終えて「まるで新築みたいだ」とご満足していただけました。塗装を行う事で素材の劣化を防ぎ更に長く使用することが期待できます。しかし外装は特にお住まいを雨風から守る非常に大事な役割を担っています。そのため費用を重要視し、誤った施工を行うと後々また補修が必要になってしまうケースもあります。築年数や劣化の状態をしっかり見極めお住まいのメンテナンスを心がけていきましょう。
私たち街の外壁塗装やさんでは点検・お見積りを無料にて承っております。メンテナンス方法は、色は、費用は、とお悩みの方はお気軽にお問い合せ下さい。
記事内に記載されている金額は2020年12月03日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。