
千葉市美浜区幕張西にお住まいのS様は、築18年が経過するお住まいのメンテナンスを今回初めてご検討され、街の外壁塗装やさんへご連絡くださいました。お問い合わせをいただいた後、現在のお住まいの状態を確認し、お見積もりを作成するために現地調査へ伺いました。調査の結果をお客様へご報告し、屋根と外壁の塗装をご提案させていただき、工事を行いました。
使用材料
【屋根】日本ペイント ファインパーフェクトベスト 【外壁】日本ペイント パーフェクトトップ、大同塗装 アクアシール200S
スレート屋根に登ってみると、屋根全体に黄色く苔が発生しておりました。特に日光の当たりにくい方角の屋根に多く見られました。屋根の塗料劣化により、防水効果が失われてスレートが雨水を含むことが苔の発生する原因です。このままでは見た目も良くないですし、屋根材が傷んでしまわないか心配です。
続いて外壁の調査をいたしました。お客様のお住まいの外壁は、
モルタルとレンガ調タイルを合わせたデザインです。モルタル部分には全体的に汚れや苔が見られました。モルタルは、表面が凸凹しているため、凸凹に汚れがたまりやすく雨で流れ落ちにくいのが弱点でもあります。また、お住まいの角の部分は、欠けてしまっており補修が必要な状態でした。このままでは雨水が侵入する可能性があります。
モルタルはセメントと砂に水を混ぜて作られており、水分が乾燥しモルタルが収縮を繰り返すことでクラック(ひび割れ)が非常に発生しやすいです。小さなクラックは表面の塗膜のクラックであることが多いので危険度が低いですが、大きなクラックは構造自体にヒビが入っている場合があるので放置せずに専門業者に点検をしてもらいましょう。また、レンガ調のタイルは数カ所で剥がれ落ちていました。
調査結果をお客様へご報告し、屋根と外壁の塗装(タイルの補修を含む)をご提案させていただき、工事を行いました。
今回は日本ペイントの
ファインパーフェクトベストで屋根塗装を行います。ファインパーフェクトベストは紫外線による塗膜の劣化を防ぐことで、長い間屋根を綺麗に保つことができます。高圧洗浄で屋根の苔や汚れを落とした後に、塗料の密着を高めるためにファインパーフェクトベスト用の透明な下塗り材を塗っていきます。
下塗り後、タスペーサーと呼ばれる金具をスレートの重なる部分へ差し込んで縁切りを行います。スレートの重り合う部分にはわずかですが隙間が空いています。お住まいにとって隙間は「雨の侵入口となるため、全て塞がなくてはいけない」とお思いの方いらっしゃいませんか?確かに雨水は隙間があればどこでも侵入し、雨漏りを引き起こします。しかし、侵入してしまった雨水や屋根裏にたまった湿気を外へ排出する重要な役割も持っているのです。そのため、スレート屋根の塗装には雨水や空気の逃げ道を塗料で塞いでしまわないように、隙間を確保する縁切りの工程が欠かせません。
しっかりと縁切りを行ったら、塗料を塗っていきます。今回はニューワインのカラーを使用いたしました。塗り漏れがないよう、丁寧に塗装します。
お住まいの頂点部分である棟板金や谷板金も同じニューワインのカラーで塗ります。一度全体に塗装したら、再び同じ色で重ね塗りしていきます。重ね塗りをすることで塗りムラを防いだり、より塗膜を強化することができます。この工程が塗装の最後の工程になりますので、気になるところはないか隅々まで確認を行いながら慎重に塗装します。

屋根塗装が完了いたしました。今回は明るく高級感のあるニューワインのカラーでの塗装で、施工前と比べるとお住まいの雰囲気が一気に変わりました。
タイル部分には透明な「アクアシール200S」で塗装
点検調査時に剥がれてしまっていたレンガ調タイルを接着剤を使って補修した後、タイル部分には透明な大同塗装のアクアシール200Sを塗布します。アクアシール200Sは、タイルや石材向けの吸水防止塗料です。透明なので、外壁材の質感や色を変えることなく、外壁材の防水を行ってくれます。
モルタル部分にはパーフェクトトップ(ND-460)を使用します
モルタル部分には、日本ペイントの
パーフェクトトップを使用します。ND-460のカラーは暖かみのあるクリーム系の色です。パーフェクトトップは、低汚染で汚れが付着しにくく、付着しても雨で流れやすいという特徴を持っており、モルタルの弱点をカバーしてくれる塗料です。比較的安価でコストパフォーマンスが高いことも魅力です。屋根と同様に専用の下塗り材を塗った後、パーフェクトトップを塗っていきます。
下塗り後の塗装(中塗り)が終わったら、さらに上塗りを行って仕上げていきます。また、雨樋や軒天といった付帯部も外壁と一緒に塗装を行います。付帯部もちろんお客様のご希望の色で塗装いたしますが、付帯部がお住まいから浮いて見えないように外壁と似たような色をおすすめします。
タイル、モルタルの外壁塗装が完了いたしました。レンガ調タイルの部分は雰囲気をそのままに、モルタルはパーフェクトトップによる光沢感のある仕上がりで、お住まい全体が明るくなりました。
お住まいを長く綺麗に保つためにはやはり塗装がかかせません。お住まいの苔の発生や、色あせが見られたら塗装をご検討することをおすすめします。街の外壁塗装やさんでは
無料点検も実施しておりますので、是非ご利用ください。現在は
新型コロナウイルス対策を行って、点検調査、工事を行っております。
記事内に記載されている金額は2020年11月18日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。