山武市白幡にお住まいのお客様は、スレート屋根の色褪せが気になり始め、メンテナンスを検討されました。スレート屋根は表面を塗装することにより、撥水機能をもたせています。日頃から紫外線や雨水を浴びていますので、経年と共にその機能は低下します。お住まいの環境や塗料によって、塗り替え時期は異なりますが、10年に1度を目安に塗り替えましょう。
私たち街の外壁塗装やさんでは、住宅の点検~お見積り作成まで無料で承っております。経年劣化が気になり始めましたら、屋根の点検を受けましょう。
お問合せを頂き、まずはスレート屋根の調査へお伺いしました。お客様が悩まれていたように、スレートには色褪せが目立ちました。また、雨染みも見られます。これらはスレート表面の塗膜が劣化しているサインです。見つけた場合には、
屋根塗装を検討しましょう。
スレート下端にできた雨染みを見ると、苔が発生しているのが分かります。染みが目立つ部分には雨水が停滞していますので、湿気によって発生してしまったようです。建物に発生した苔や藻は、建材の劣化を促進させる原因になります。放置せずに洗浄と塗り替えを行いましょう。
通常、スレートの重なり部分には、屋根の内部に浸水した雨水が外へ流れるよう、若干の隙間が設けられています。しかし、この隙間が塞がってしまえば、そこに雨水が停滞するようになり、このように変色してしまいます。雨漏りを引き起こしてしまう危険性もありますので、このような変色がみられた場合には、早めにご相談ください。幸い、お客様邸の屋根は、雨漏りを引き起こしてはいませんでした。
足場とメッシュシートを設置後、作業に取り掛かります。まずは高圧洗浄でスレートの表面に付着した汚れや苔、古い塗膜を洗い流します。写真で見てもお分かりのように、水圧の威力は凄まじいので、大抵の汚れは一気に落とすことができます。
洗浄した屋根は十分に乾燥させ、次の工程に移ります。次は、タスペーサーと呼ばれる縁切り部材を設置し、スレートの重なり部分に隙間を確保する工程です。
タスペーサーを設置後、下塗り材で塗装していきます。下塗りの主な役割は、下地補強と上塗り塗料の密着性を高めることです。塗装する素材や上塗り塗料が変われば、適用下塗り材も変わってきます。上塗り塗料には、高耐久シリコン塗料のヤネフレッシュSiを使用します。
ヤネフレッシュSiを使用して、中塗りと上塗りを行っていきます。ヤネフレッシュは、優れた隠ぺい性と耐久性、密着性が期待できます。下塗り含め、3回塗り重ねることによって、塗膜に厚みを出し、塗料本来のもつ機能と耐久性を発揮させます。
ヤネフレッシュSiを使用したスレートの塗装が完了しました。お客様の気にされていた色褪せや雨染み、苔が解消され、美しい光沢が蘇りました。こちらの上品なブラウンは、RC-103(ココナッツブラウン)です。屋根フレックスは、全24色とカラーバリエーションも非常に豊富なので、お好みの色が見るかると思います。
現在、街の外壁塗装やさんでは、「マスク着用を義務付ける」「書類はできるだけ郵送する」「オンラインを用いた会議を取り入れる」といった様々な新型コロナウィルス対策を実施しております。点検、メンテナンスをご検討の際には、安心してご相談ください。
記事内に記載されている金額は2020年12月04日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。