鴨川市横渚にお住まいのお客様より「築10年、初めての
屋根塗装を検討している」とのご相談を頂きました。お住まいは常に、紫外線や雨風を浴びている為、経年とともに劣化症状も見られ始めます。新築から10年を過ぎた頃から、劣化症状も見られやすくなりますので、症状が気になりましたら、塗装メンテナンスを行いましょう。今回は、遮熱塗料
サーモアイシリーズのサーモアイSi(クールディープグレー)で塗装していきます。
築10年になる邸宅の
スレート屋根を見ると、光沢が失われ、色褪せが目立ち始めています。長年、紫外線や雨水を浴び続けたことで、塗膜が劣化してしまったようです。セメントと繊維質を主原料とするスレートは、撥水機能や保護機能を持ち合わせておらず、表面に塗装を施すことで、その機能を補っています。
スレートの端には、藻が発生していました。藻や苔は、湿気を含むジメジメした場所に繁殖するイメージですが、日の当たる屋根にも繁殖します。塗膜の撥水機能が低下しているサインですので、塗装メンテナンスを行いましょう。スレートは、雨水を吸い込むことで、浮きや反りを引き起こし、破損しやすくなります。早めに塗装することが大切です。
また、棟板金を固定している釘には、浮きが見られました。これでは飛散してしまう危険性もありますので、しっかりと補強しましょう。
近隣の方へのご挨拶に伺い、作業に入ります。まずは、足場を架設し、塗料や汚れが飛散するのを防ぐ為のメッシュシートを取り付けていきます。
設置が終わりましたら、屋根の洗浄に移ります。スレートの表面にこびりついた汚れや古い塗膜を削ぎ落し、塗料の密着度を高めます。洗浄した屋根は、しっかりと乾燥させる必要がありますので、数日空けてから、後の作業を行っていきます。
棟板金や雪止め金具といった鉄部は、経年とともに錆びることが予測されますので、錆び止め塗料を塗装します。鋼板は表面が滑らかな為、目粗し(表面をヤスリで磨き、ザラザラにする作業)を行ってから塗装しました。
浮いた釘は打ち直し、コーキング処理を行いましたので、飛散や雨漏りの心配も無くなりました。
サーモアイシーラーで下塗りしていきます。下塗りには、上塗り塗料の密着性を高める重要な役割があります。
下塗り完了後は、
タスペーサーを用いて縁切りを行っていきます。縁切りとは、スレートの重なり部分に、若干の隙間を確保する作業です。スレート屋根の塗装において、縁切りが不十分だった場合、雨漏りを引き起こす可能性がありますので注意しましょう。
サーモアイSiで中塗り、上塗りの順に塗り重ねます。全40種類の中からお客様は、クールディープグレーをお選びになりました。全日射反射率32.9%のグレーです。とても上品で素敵な色ですよね!上塗りを塗装する段階で、屋根に光沢が出てきます。
記事内に記載されている金額は2020年12月22日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。