屋根のスレート瓦(コロニアル)が大分、色落ちしてきました。当社の現場調査で屋根の塗り替えを提案させて頂きました。御主人様も気になって見えたようで、屋根の塗り替えをすることになりました。
春日井市西尾町で屋根の塗り替えが始まります。
現場調査にて屋根の色落ちや既設塗膜の劣化などを、ご連絡してあります。
早目の対応をお勧めしていました。
そして、今回、屋根の塗り替えを行います。
塗料は今、大人気のガイナです。世界最高級の断熱塗料です。
やはり、2階の屋根は夏場、暑いとのことです。
ガイナは、塗るだけでセラミックの機能により、熱を寸時に放射します。
塗り替えるなら、そんな機能を持っているガイナで施工しようという人が多いです。
屋根を洗浄します。洗浄に先立ってバイオ洗浄を行います。
家の周りには結構、木が生えてます。
湿気を帯びてカビの発生も現調時、見られました。
そういったカビもバイオ洗浄で浮かして落ちやすくします。
春日井市西尾町にて屋根の塗り替えを行っています。
洗浄後のスレート瓦(コロニアル)です。
カビの黄色い色も落ちています。屋根の旧塗膜も落ちて白くなってます。
屋根の棟の板金を留めている釘が抜けかかっています。
トンカチで打ち込みます。
打ち込んだ後、コーキングにて再度、出てこないように釘の頭をしっかりと留めます。
屋根のスレート瓦(コロニアル)に下塗りを入れます。
アステックペイントさんのサーモテックシーラーです。
屋根のスレート瓦(コロニアル)が傷んでいますと、吸い込みが激しいです。
下塗りを塗っても屋根材に吸い込まれて、塗ってないのと同じ状況になります。
だから、当社は、下塗りは2回、塗ります。
屋根のスレート瓦(コロニアル)に艶が出ないといけません。
屋根の下塗り材のアステックペイントさんのサーモテックシーラーです。
色は白色です。
屋根のスレート瓦(コロニアル)に雨漏れ防止のタスペーサーを取り付けています。
これを装着することで、雨漏れの防止に繋がります。
昔は、縁切りと言って、屋根を塗装した後に、カッターで塗膜に切れ目を入れていました。
今は、塗料の硬化度も高まり、そう簡単に、カッターでも切れません。
やった人でないと分からないと思いますが。
それで、屋根を塗装した後に雨漏れが結構、起きていました。
今は、このタスペーサーを設置するようになってからは、雨漏れが格段に減りました。
下塗りの2回目を塗っています。
この写真でも分かりますが、1回目と2回目の色の違いが良く分かると思います。
屋根のスレート瓦(コロニアル)も下地が整っている方が、屋根材の乗りも良くなります。
当然、上塗りの塗料の持ちも良くなります。
ガイナの1回目です。
下地を2回、塗って下地材も整えられていますので、ガイナの塗料の乗りも良いです。
ガイナの1回目が完了しました。
ガイナの塗料を塗るときには、メーカーさんから、撹拌機で必ず5分間、攪拌してくださいと言われてます。
セラミックと水が十分、均等に混ざることが重要です。
その為に、必ず、5分間、攪拌します。
攪拌が不十分ですと、セラミックの量が偏ってしまいます。
ガイナの2回目、完了です。
これは、日本塗料工業会の色目でいいますと、N-50になります。
グレー色で一番、濃い色目になります。
ガイナは赤外線を反射します。反射の能力を高める、意味合いもありますが、N-50よりも濃い色目を作ることができません。
記事内に記載されている金額は2018年09月04日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。