御主人様、奥様、ショールームに来店されました。
何社か、相見積を取られた結果、御注文を頂きました。
ありがとうございます。
春日井市石尾台にて、足場が建ちました。
ビケ足場にて大きな足場です。
建物も大きいので壮観な感じを受けます。
我々のメンバーの顔写真が載ったシートも掛けられています。
外壁のモルタルを洗浄しています。
長年の外壁の汚れを落としています。
汚れを落とせば落とすほど、外壁と塗料との密着は良くなります。
ドンドン汚れを落とします。
屋上も洗浄します。
屋上は陸屋根です。この陸屋根の全体を洗います。
勾配の悪い箇所もあります。
勾配の悪い箇所はモルタルにて補修します。
補修をして勾配を直します。
屋上の笠木の繋ぎの箇所の亀裂を補修しています。
下から、この軒天井の箇所を見上げますと、水が入っている感じを受けます。
どんなに頑丈なこの建物でも、水が入ると、やはり危険です。
屋上に上がって、水が入りそうな箇所をコーキングにて補修していきます。
それから、塗装をします。
まずは、養生です。
ペンキが付いては困る箇所をビニールで覆っていきます。
塗装が終わった後に、このビニールを撤去します。
そうすると、元の綺麗な玄関ドアが、顔を出します。
使用する塗料缶です。
使用する塗料は、世界最高級の断熱塗料のガイナです。
この建物は、結構、大きな建物です。
塗料も、結構な量を使います。
ブロック塀も塗ります。
外壁と同じ色目を使用します。
外壁も結構な強烈におのれを主張する色目です。
その色目と同じ色目で、ブロック塀も塗ります。
完了した暁には、結構、目立つと思われます。
外壁の亀裂、割れの箇所を補修するコーキング材です。
屋上の陸屋根の亀裂やヒビ、繋ぎ目の部分、外壁の亀裂部分、
また、ブロック塀のフェンスの根元など、コーキングを使用する箇所は、多数に上ります。
それらを、全て補修します。
湿気が入らないように、補修をします。
湿気を、外壁に、屋上に、ブロック塀に入れない、ということを心掛けています。
湿気を、建物の中に入れない、これは非常に大事なことです。
湿気が入らなければ、家は乾燥します。乾燥すれば、家は長持ちします。
長持ちさせることにより、皆様の大切な財産を守ります。
2Fのベランダも、広いです。
この広いベランダも防水を施工します。
プライマーを塗布します。
それから、防水材を施工します。
2Fのベランダの防水が完了しました。
トップコートを2回塗って仕上げです。
このトップコートが紫外線から防水材を保護します。
ですので、このトップコートは5年に一度は塗りなおす必要があります。
そうして、防水材を保護することにより、安全なベランダ、安全な屋上を維持できます。
外壁の下塗りです。
アステックペイントのエピテックフィラーです。
このエピテックフィラーにて、外壁を真白色にします。
1階と2階の間の幕板を塗っています。
この幕板はポイントになります。
外壁よりは少し濃い色目で塗っています。
外壁面が完了しました。
世界最高級の断熱塗料のガイナです。
そのガイナを2回塗ります。
軒天井を塗っています。
外壁と同じ色目で塗っています。
2階のベランダ廻りの外壁も完了しました。
ベランダの防水と相まって綺麗な仕上がりです。
雨樋を塗っています。
雨樋も外壁と同じ色目です。
一体感が出ますね。
屋上の笠木の部分のトップコートを塗っています。
このトップコートを2回、塗って完了です。
雨や、風、太陽の紫外線、冬の雪などから、この建物を守ります。
そんな、トップコートをしっかりと塗っていきます。
記事内に記載されている金額は2018年11月02日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。