施工内容
部分塗装 現場調査・点検 お見積り 鉄骨階段塗装

こんにちは!
街の外壁塗装やさん草加店です。
今回は草加市瀬崎のアパート鉄骨階段塗装の施工事例を紹介します。
現調したところ、雨風が吹き込みやすい鉄骨階段塗装で
特に階段裏が錆びていました。
ちなみになんですが、街の外壁塗装やさん草加店は現場調査、お見積り作成は無料で受けたまっています。
お気軽に御用をお申し付けください!
一階の階段裏はサビで腐食していました。
一階の床の雨水が溜まりやすく、湿気が多い原因です。
対策としては錆びている部分を研磨して落とすしかありません。
工具を使ってのさび落とし作業をしました。
錆をしっかり落とさないと塗装してもすぐ剥がれてしまいます。
地味で大変な作業ですが手を抜くわけにはいきません。
錆をしっかり落としたら錆止め塗装をしました。
赤い部分が錆止めしたところです。
刷毛とローラーで塗装しました。
狭いところはやビス頭などは刷毛塗りで
それ以外はローラー作業で塗装しました。
上塗りはクリーンマイルドウレタンで元の色に近い濃い青色で塗装しました。
階段裏も見違えるほどの綺麗になりました。
アパート居住者様にも配慮して、階段塗装も朝遅く作業を開始して
夕方前には撤収する形を取りました。
鉄骨階段塗装のお問い合わせは以外にも多くて
どの現場にも共通して言えることは
メンテナンスがされることなく放置されることが多くて
一度再塗装したから、しばらくは大丈夫だろうと思われがちですが
特に雨風を受けやすい外階段は錆やすく塗装もすぐ剥がれやすいです。
3〜5年周期で点検、メンテナンスを受けてください。
最近アパートのオーナー様が県外の方々が多く、なかなか現場を見れないことが多いみたいです。
そんなことなら、ぜひ街の外壁塗装やさん草加店をうまく利用していただければ
お力になれると思いますのでぜひよろしくお願いします!
記事内に記載されている金額は2025年09月05日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。