
鉄骨階段塗装のお問い合わせから、コンクリート床塗装も追加でしてほしい

こんにちは!
街の外壁塗装やさん草加店です。
今回は草加市瀬崎で施工されたコンクリート床の施工事例を紹介します。
お問い合わせは鉄骨階段の塗装から始まり、コンクリート床の塗装もできないか?の相談を受けました。
街の外壁塗装やさん草加店では外壁塗装だけではなく、コンクリート床塗装にも対応しております。
過去にもガレージ床の塗装も施工してますのでぜひ参考にしてください。
草加市金明町ガレージ床塗装施工事例
アパートの表階段はサビで腐食している状態
床はクラックが入っていました。
以前、他業者による再塗装がされていたようですが
塗膜の方も剥離しかけている状態、塗り替えのサインが出ています。
塗装する部分を清掃した後プライマー塗装しました。
浅いクラックならプライマー塗装だけ十分に埋めることができます。
またプライマー塗装の役割は上塗りの密着を良くするためにもあります。
コンクリート床の施工不良が起きやすい原因はこのプライマー塗装をせずに
上塗りしてしまう、いわゆる手抜き作業が考えられます。
このプライマー作業、塗装時は白くなっていますが乾くと透明になります。
街の外壁塗装やさん草加店では、プライマー作業の写真を載せることことで
手抜きなしの仕事を証明しています。
アパートの玄関前の床を塗装するにあたり
できるだけ速乾性のある材料、しかも刺激臭のない水性の床塗料を選びました。東日本塗料のフローンアクアファーストです。
コンクリート床の上塗り作業をしました。
刷毛とローラーを使いムラなく塗装していきます。
塗料にはプラスチックのチップを混ぜて塗装。
塗膜はざらついた仕上がりになり、滑り止めになります。
まとめ
コンクリート床は塗装面の清掃、プライマー塗装が大事です。
どんなにいい上塗り材を使ってもプライマー塗装しなければ
すぐに塗膜が剥がれてしまう施工不良を起こします。
街の外壁塗装やさんでは施工工程をしっかり写真に収め、施工事例で紹介しています。
お問い合わせいただければ無料診断、お見積り作らさせてもらうので
よろしくお願いします!
記事内に記載されている金額は2025年09月19日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。