
マンションの管理組合さんからインターフォンの金属部分の再塗装できないか?お問い合わせがありました
八潮マンション インターフォン塗装 金属塗装の施工事例
こんにちは!
街の外壁塗装やさん草加店です!
突然ですが、金属といえば思いつくのが鉄(スチール)で
古くなって錆び付いて再塗装してくれないか?そんなお問い合わせが多いです。
今回は鉄でなく、マンションのインターフォンの付属部分の再塗装です。
現調してみ他ところ塗膜が剥がれていていました。
金属部分はおそらくステンレスです。
錆にくい性質を持ってますが、塗装には不向きでもあります。
管理組合の方からは1戸だけ試しに塗装してみないかと言うことで
今回、当社で施工することになりました。

まずはケレン作業から行いました。
塗膜を全部綺麗に剥がしての塗装での工事契約ですので
しっかり丁寧に落としていきます。
あまり強く力を入れてしまいますと傷が着いてしまい
仕上がりが良くないので慎重な作業です。
鉄以外の金属を塗装する場合は必ず建築プライマー塗装をします。
塗膜と相性の悪いステンレスでもプライマー塗装をすれば
上塗りできます。
プライマーは速乾性なので、乾いたらすぐに上塗り塗装ができます。
プレートのような平面の金属塗装は刷毛やローラーだとムラが出やすいです。
今回はスプレーガンを使用しました。
均一の塗膜を綺麗に仕上げることができます。
色は塗装前のやや濃いグレーで吹き付けました、
周りはビニール養生で飛散しないように配慮も万全です。

まとめ
インターフォンの付属部分のプレートは取り外すことができたので
塗装し終わったら元に戻しての作業して完了です。
号棟数のシールも当社で施工しました。
金属塗装は専門的知識がある業者に頼むのがベストです。
また当社のように工事内容、施工工程をブログで上げることで
適正な工事していることが確認できます。
プライマー塗装などは透明なため、実際塗装したどうかは確認できません。
これを参考に街の外壁塗装やさん草加店に
ぜひ、お問い合わせください、よろしくお願いします!
記事内に記載されている金額は2025年09月28日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。