
外壁の黒ずみや化粧柱の劣化が目立つようになってきたということで、現地を確認させていただきました。
メンテナンス時期を過ぎても数年放置してしまったため、外壁の広範囲に汚れが目立ちます。
近くで見ると
クラックも数か所あり、中には大きなものもございました。
化粧柱は下部の腐食が始まっており、強風時などに折れてしまう危険性もあります。
クラックは大小数か所ございましたので、補修させていただきました。
クラックを放置すると、雨水が内部に浸入、漏水やカビ、腐食を引き起こす原因になったり、内部構造の強度が低下する可能性もあります。
屋根廻りも木製部分の劣化が目立ってきていたので、きっちりと塗装します。
屋根廻りは風や雨の侵入を防ぐ大切な役割があるので、
細かい部分ですが定期的なメンテナンスが必要です。
壁全体に下塗り用の白い塗料を塗っていきます。この塗料には仕上げ塗料を密着させるはたらきもあります。
庇などの細かい部分は小さなハケで丁寧に塗装していきます。
仕上げは落ち着いた色合いの
シリコン塗料で、外壁は美しく生まれ変わりました。
化粧柱も新しい木材に交換され、清潔感があり外壁とマッチする見た目へと変わり、安全性も確保されました。
私共では、地元沼津を中心に、三島、裾野、長泉、清水町、函南町、伊豆の国で安心安全大満足リフォーム&屋根外壁外回り&新築住宅を施工していきます。
お住まいのご相談はお気軽にご連絡ください。
記事内に記載されている金額は2025年02月20日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。