築20年ほど経ち塗膜の劣化が気になるとの事でご相談いただきました。
沼津市で築20年以上風雨に耐えたサイディングの外壁、カラーベスト屋根塗装の施工をさせていただきました。
外壁は樹脂系のサイディング、屋根はカラーベストです。
◆樹脂成型されているので、窯業系サイディングと比較して耐候性に優れている
◆部分変色しにくく、耐用年数が長い
◆全体的に軽く、薄く設計されているので遮音性は劣ってしまいます
雨樋の支持金具の腐食があり、一部交換することになりました。
まず足場を設置します。
足場には、高圧洗浄での水や塗料が飛散する可能性があるため、飛散防止ネットを張ります。
強風が予想される場合には飛散防止ネットもかなり風の抵抗を受けるため、予め足場に巻き付け仮設足場への被害を回避するための対処を行ないます。
高圧洗浄機で全体を丁寧に洗浄していきます。
乾燥後、コーキング作業を行います。
コーキングはシール材の一種で樹脂系の目地充填剤のことです。
コーキングの弾力性で外壁材の膨張や収縮・動きを吸収し破損を防ぎます。
外壁塗装の工程は下塗り→中塗り→上塗りの3回が基本となります。
実際屋根に登って確認すると、屋根表面の経年劣化が目視でも判断する事が出来ます。
高圧洗浄機の高い水圧で、汚れ(ホコリ・カビ・藻・コケ)や劣化した塗装表面のチョーキング(粉状)、剥がれかけた塗料などを落とします。
洗浄終了後は、乾燥をまって、次の工程に入ります。
オプションになりますが、カラーベストの重なり部分にタスペーサーという小さな樹脂系の部品を挟み込む場合もあります。
これは塗装をした際に、カラーベストの重なり部分が塗料により接着してしまう事を回避させるためのモノです。
欠けが数ヵ所見つかり、こちらも補修していきます。
太陽による紫外線や酸性雨を受け続ける屋根は外壁より過酷な環境です。
洗浄・乾燥後は、弱溶剤シーラーで下塗りし塗料との付着性が良く、また塗料の下地への浸透を防ぎます。
下地処理が不十分だと塗膜剥離など、本来その塗料が持っている性能を十分に発揮する事が出来なくなってしまいます。
中塗りを1回、上塗りを1回とシリコンベスト(商品名)を合計2回塗り、完成となります。
屋根塗装作業完了!
光沢ができ、耐久性も上がり屋根が生き返りました。
最終的にチェックを行ない外部の作業足場を撤去して全工程が終了です。
青をベースに、外壁は薄く、屋根はハッキリと、とても明るく青空に合うすっきりとした感じになりました。
塗装で新築時のような美しさとと耐久性・防水性が回復して、お客様も大変喜んでいただきました。
記事内に記載されている金額は2020年06月06日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。