築20年経っていて今まで何も外壁のメンテナンスをしてこなかったので、今回は外壁塗装工事とシーリング工事と電気の配線を整えました。
写真の足場工事は半日で作業が終わりました。足場工事の作業はトラックで材料をつんでくるので場所が必要となります。あらかじめ車が止めれるように打ち合わせもしました。
作業中は、足場を組み立てる音がカンカンとなり続けます。足場を組み立てる時と解体する時は少しうるさくなる事もお客様にお伝えします。
今回はトラックで現場に入って行くのに道が狭かったので少し大変でした。道に止めながらの作業となったので、近隣の家の方にも挨拶をし、協力していただきました。
現場の家の周りは田んぼと道路だったので今回は作業はしやすい環境でした。家の周りが狭くても作業は大変ですが、大体の家には足場は建てれます。
写真は窓に塗料がつかないように、ビニール養生をした様子です。ビニール養生は足場を組み立て高水圧洗浄をし、シーリング工事が終わった後に作業します。
壁の塗料と外壁の塗料は色を変えて塗る事が多いです。写真は外壁の塗装をする時に雨樋に色がつかないように雨樋を外して施工している所です。雨樋を外して塗装するかは、既存の雨樋の状態によって判断します。
下塗りをしている様子です。下塗りは外壁の材質によって材料を選びます。材料の選び方によってこの先何年もつかも変わります。材料選びはとても大切な作業となります。今回の下塗りは少し外壁に細かなひび割れ(クラック)があったので、下塗りには微弾性塗料をつかい作業しました。
施工の細かな手順は、まずローラーで塗れない部分を先に刷毛で塗ります。刷毛塗りをした後にローラーで全体を塗っていきます。写真は刷毛塗りをした後にローラーで塗っているところです。
今回も無事に塗装工事が完成しました。はじめ打ち合わせで、お客様はカラーシュミレーションをして家族で話し合って色を決めました。完成後は仕上がりの色も満足していただけたので嬉しかったです。
弊社ではカラーシュミレーションも行っておりますのでお気軽にお声掛けください。
記事内に記載されている金額は2021年08月26日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。