3階の部屋から雨漏りして困っていた様子でした。部屋の天井は雨漏りがひどくめくれてしまっていたので、心配なり防水工事と外壁塗装工事を検討されました。
3階建て外壁塗装、屋上防水、屋根カバー工法を施行しました。
岐阜市で3階建の外壁塗装工事と屋根防水工事と屋上防水工事を施工しました。現場調査の時にお客様は3階の部屋から雨漏りしていて困っていました。1つの部屋だけではなく色々な場所から雨漏りしていたのでお客様もどうしたら良いのか分からない感じでした。弊社の提案で防水工事とカバー工法と塗装工事を場所にあった提案をして施工しました。
高所作業となりますので足場工事がとても大切になります。
今回は3階建の建物なので足場が必要となります。3階建の建物に限らず高所作業するにあたっては足場が必要となります。この足場が職人にとっては作業がしやすい事もですが、怪我がなく仕事するためにとても重要な物となります。
今回の雨漏りの原因となっている場所の1つがこの写真のシーリングです。シーリングが劣化してヒビ割れると、雨が染み込み雨漏りしてしまいます。この場合は、特に台風など横降りの時に雨漏りします。
古くなった外壁の一部からひび割れ(クラック)が出ています。
外壁の部分にクラック(ヒビ割れ)がおきています。このクラックは外壁の劣化によりヒビ割れます。外壁塗装工事をして劣化を防ぐとクラックがおきにくくなります。
雨漏りしていた出窓のシーリングと外壁のシーリングの様子です。
雨漏りの原因となっていたシーリングの施工をした写真です。シーリング工事を施行したことによって今まで横降りの時に雨漏りしていた部分も雨漏りがなくなりました。
屋根からの雨漏りがあったため、板金(瓦棒屋根)で新しく施行しました。
今回写真の板金の屋根の部分は、塗装工事をせずに板金でカバー工法をしました。カバー工法をすることによって、雨漏りしていた屋根も雨漏りしなくなりました。
現場によっては塗装工事をするよりもカバー工法をした方が良い場合もあります。
屋上部分の雨漏りもあるので、防水工事をしっかりと施行しました。
今回屋上の防水部分からも雨漏りが見られました。屋上の防水も下地から直して、雨漏りを防ぎました。防水工事にもいろいろな施工方法があります。現場によって適切な施工方法をして雨漏りを防いでいきます。
防水工事にもいろいろな施工方法があります。現場によって適切な施工方法をして雨漏りを防いでいきます。
弊社では雨漏りの診断やご相談をしていますので、何かありましたらお気軽にお問い合わせください!
お待ちしております。
記事内に記載されている金額は2021年08月26日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。