シーリングに気になる点が見つかったのと外壁の傷が気になったため。
使用材料
無機塗料
変成シリコン
SK化研 アートフレッシュ
浸透性シーラー
築10年一度も塀を洗浄したことないということでカビや苔の繁殖が顕著にみられます。
塗膜の防水性が低下しているサインですし塗装をする際は低汚染性に優れた塗料をするのも手ですね!
外塀にはSK化研のアートフレッシュという材料をご提案させていただきました。
この材料は既存のパターンや、質感を残し新設時の美観を表現できる塗料です。
塀などの塗り替えにはお勧めの塗料です!!
現場調査のブログでもご説明いたしましたがこちらが施工不良のシーリングです。
ある程度の厚みをもたせて充填し均さなければいけないシーリング工事なのですがあまりにも薄く後ろの詰め物が出てきてしまっています。
そしてサイディングボードを張る業者様の腕が試されるのですがずれてしまっていてシーリング材までずれてしまっています。
美観を損なうので本来であれば最終点検の時には気付くはずなのですが・・・
見て見ぬふりをしたようです。
足場組も終了し水洗い作業へと突入しました。
上から洗浄していきます。
ベランダ床の洗浄です。
土や泥がたまっているベランダ多いのではないでしょうか。
綺麗になった箇所ビフォーアフターです。
見違えるように高圧洗浄機で洗浄するだけでも綺麗にすることができます。
塀はサービスで洗浄しています(^^♪
既存のシーリング材をカッター等を使用して撤去します。
カッターで両端に切り込みを入れるとシーリング材は2面接着なのでこのように引っ張ると撤去できます。
プライマーを塗布しています。
きちんと塗らなければまだまだ追従できるのに横からの剥離が始まってしまいます。
シーリング材を充填しています。
使用材料は変成シリコン。
耐用年数は10年程です。
そして仕上げの均し作業です。
空気が残っていないように均します。
残っていると気泡が表面に出て爆発し穴が空いてしまう恐れもあります。
こちらも同じように刷毛を使用しローラーで塗装していきます。
外壁塗装をする前に塗料がついてはいけない部分はしっかり養生をします。
養生作業が甘いと綺麗なラインも出ないですし中に塗料が入り込んで、最終の手直し時に時間がかかります。
玄関部分は滑らないようにブルーシートを張ります。
養生をきちんとしたら外壁塗装作業に移ります。
下塗りをしている様子です。
浸透性シーラーを使用し塗装していきます。
こちらがその材料のお写真です。
今回は、お客様のご希望で出来るだけ長持ちする塗料がいいと言う事でしたので,塗料の中でも「最高峰」と言われている無機塗料をご提案させていただきました。
期待耐用年数は、20~25年と長く通常のシリコン塗料の2倍以上の耐久年数があります。
これにより長期メンテナンス不要となります。
しかし、そこで懸念されるのが工事金額がものすごく高いんじゃないの?と思われると思います。
当然シリコン塗料に比べると2割増しぐらいにはなりますが、弊社の営業努力により他社様よりお安くご提供できるかと思いますので見積りの際は無機塗料のプランもご一緒にとってみてはいかがでしょうか!
外壁中塗り作業。
刷毛を使用してこのように隅を塗ります。
刷毛が終わったら大きな面はローラーで塗っていきます。
サッシ廻りもいきなりローラーで塗っていくのではなくまずは刷毛で塗っていきます。
2F外壁上塗りの様子です。
こちらもまず最初に刷毛で隅を塗ります。
1F外壁上塗り。
中塗りと同じようにサッシ廻りも先に刷毛を使用して塗ります。
破風鼻隠しの上塗り1回目の様子。
まずは刷毛を使用。
上塗り2回目。
付帯部はすべて無機塗料を使用し塗装しています。
縦樋の塗装に入りました。
軒樋もそうですがケレン作業をしてからの塗装となります。
塀の塗装作業に入りました。
まずは下塗りでシーラーを塗っています。
塀中塗りの様子です。
冒頭で述べたアートフレッシュという塗料を使用し塗装しています。
塀も外壁同様、下塗り1回上塗り2回で仕上げさせていただきました。
塀の塗装完了です。
住宅の塗り替えをなさる方で塀を塗装する方しない方といらっしゃいますがここまでするのとしないのとでは変わります。
費用の面もあるかと思いますがここまで変わるならご一緒に塗装された方が良いかと思います。
シャッターボックスもケレン作業をしてから塗装をさせていただきます。
上塗り1回目。
狭い面積の塗装面なので刷毛で塗装していきます。
上塗り2回目。
こちらも終始刷毛で塗装していきます。
向かって正面のタイル調の外壁は築10年ということもあり綺麗でしたのでクリヤー塗装させていただきました。
クリヤー塗装は2回塗りで仕上げで乾いたらあともう一度塗装していきます。
こちらのお家は部分的なクリヤー塗装ですが全体的にクリヤー塗装しているお家もございますのでそちらの施工事例もよろしければどうぞ!
松阪市上川町クリヤー塗装でリフレッシュのブログはこちら!
基礎塗装前と基礎塗装後の様子です。
弊社は基礎塗装前に際に穴を掘り少し下まで塗るように心がけております。
水洗い後他の場所の工事をしている間に雨が降りバルコニーがまた汚れてしまうということがありました。
きちんとまた水洗いとした後塗装に入らさせていただきますのでご安心ください(^^♪
バルコニーの防水層はまだ丈夫なためそちらを保護するトップコートを塗装させていただきました。
こちらも2回塗りで仕上げですので乾きましたら後日2回目を塗装させていただきます。
バルコニー塗装完了です。
汚れもなくなり綺麗にトップコート塗装ができました。
違う場所の塗料がついてしまっていました。
外壁の塗料を塗り綺麗に仕上げます。
外壁の塗料がついてしまっていた箇所です。
軒天の塗料を塗り手直しします。
無事完工しました!
レンガ調の意匠性サイディングボードをクリア塗装したことにより他の外壁と色もくっきり分かれ綺麗にリフレッシュすることができました。
お客さまにも大変お悦びいただけました(^^♪
ありがとうございました。
記事内に記載されている金額は2021年02月17日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。