「軒天に黒い汚れが付着してしまっています。軒天に向いている塗料などありますでしょうか?綺麗が長持ちする塗料で、塗装メンテナンスして欲しいです。」というようなご要望をいただきました。確かに黒い汚れが目立ち、邸宅の外観を悪化させていました。
日本ペイントのケンエース塗料は水性・油性あるのですが、より効果が見込める油性での塗装メンテナンスをご提案しました。施工内容・施工金額にご納得いただき、工事のご縁をいただいております。
軒天は、外壁から外側に突き出している屋根部分の裏を指します。・美観性の向上・雨水・日差しによる外壁の劣化防止・延焼防止・屋根裏の換気(内部結露を防ぐ)といった様々な役割を持ち、定期的な塗装・補修が必要です。
バルコニー下部や玄関天井も軒天井と呼ばれます。いずれも湿気が溜まりやすく、黒カビ・黒ずみが発生しやすいです。放置した結果、軒天が剥がれた・落ちたという問い合わせは意外にも沢山あります(>_<)軒天は下から見上げて確認しやすい箇所なので、一度ご自宅の軒天井はどんな状態か確認してみて下さいね!
汚れ=防水性の低下を意味し、外壁からの雨伝いした水が室内へ漏水する危険性が増します( *´艸`)
まずは高圧洗浄・ケレン作業(ヤスリなどで磨く事)を行い、古い塗膜や汚れを洗い流し、表面を整えます。軒天の素材によっては、ケレン作業のみ行う場合もあります。ここまでの工程を下地調整と呼び、終わりましたら下塗りを行います。お写真は下塗りの様子です。艶消しホワイトケンエース塗料を、ローラーや刷毛を使いながら均一に塗り広げます。
下塗りが乾燥したら上塗りを行い、仕上げていきます。下塗り同様ローラーや刷毛を使用して塗装しております。下塗り→上塗りと同じ塗料を2回重ね塗りすることで、色むらが無く綺麗に仕上がります。軒天は位置的に影になる部分なので、明るく爽やかなイメージに仕上げるため、ホワイトを選ぶ方が多いです。最近は、ブラックやブラウンなどの暗い色にして、スタイリッシュな雰囲気に仕上げる方も増えています。
中間のグレーも一定の人気がありますね(‘ω’)せっかく塗装するなら色を替えてみたい!という方は、カラーシミュレーションも行えますので、担当にご相談ください(*^-^*)▼関連記事・軒天の色で印象が変わる!おすすめの塗装色と事例をご紹介
ケンエースG-ⅡはNAD(アクリル樹脂系非水分散形塗料)です
軒天塗装には耐水性・通気性・防カビ・染み止め効果に優れた塗料である、・EP(エマルションペイント)・AEP(アクリルエマルションペイント)・NAD(アクリル樹脂系非水分散形塗料)に分類されている塗料を使用しております。今回使用した「ケンエースG-Ⅱ」は、水溶性で安価なEP・AEPよりも接着性・耐水性・ヤニ止め効果に優れたNAD塗料です。そのため、長期的に塗膜保護することができ、軒天の塗装によく使用されます。軒天が剥がれている場合は、貼替作業が必要な場合もございます。。まずはご自宅の軒天井の状態を確認するために、無料現地調査をご利用ください(^^)/
「甲府から距離があるけど、無料で来てくれるかな?」
「相見積もりで、見積もりだけ欲しい」
「しつこい営業はしてこないだろうか?」
「質問だけど、電話していいかな?」
「小さな部分補修だけど、お願いできるかな?」
大丈夫ですよ!!
山梨なら、地元密着営業の弊社にお任せ下さい!
全て完全無料で、最短即日に伺います(*’▽’)
弊社は甲府市に拠点を置き、山梨県全域で外壁・屋根の修繕塗装工事を得意としております!
記事内に記載されている金額は2024年12月27日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。