本日ご紹介いたしますのは品川区で行った屋根塗装の事前調査です。
数年前に外壁塗装を行っているそうですが、その時に屋根のメンテナンスを行っていないとのことで今回ご依頼をいただきました。
それでは調査開始です。
外壁に関しては塗装を行ってからあまり年数も経っていませんので、光沢もあり塗料の劣化等もありませんでした。クラックなども見られませんので、今回はリフォームの必要性はなさそうです。
続いて大屋根の調査を行います。
今まで一度も手を入れていないことから、スレートの表面にはびっしりと苔が発生しています。苔が生えた箇所は水捌けが悪くなりますので、スレートの経年によって撥水効果がなくなっている現状として、ますます劣化を進めることになります。スレート自体が傷んでしまうと屋根葺き替えや屋根カバー工法が必要になり、その分工事も高額になります。そうならないために早めに塗装によって保護しておく必要があります。
こちらは一階の屋根になります。大屋根ほど苔が生えていませんが、所々に苔とカビが見られます。大きなクラックこそありませんが、屋根材の表面は白っぽくなって下地が見えている箇所もありました。
今回の事前調査で見つかった苔や塗膜の劣化は屋根塗装のサインですので、大屋根、一階屋根ともに屋根塗装のご提案をいたしました。
塗料の種類や材にもよりますが、屋根や外壁の塗装は定期的に行う必要があります。できるだけ屋根と外壁のメンテナンスを合わせて行っておけば、一回の出費はかかりますが、足場代などを工事のたびに出すこともなくなり、結果として費用を抑えることが出来ます。外壁塗装センターでは数十年先のことも視野に入れたご提案をいたします。外装リフォームをご検討されている方はお気軽にご連絡ください。
記事内に記載されている金額は2021年06月12日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。