本日は、品川区で行った屋根塗装後の養生撤去と清掃の様子をお伝えいたします。
今回のリフォームは屋根塗装のみです。屋根の上で高圧洗浄や塗装を行うと、注意していても他の部位に汚れや塗料が飛散してしまう可能性があります。ですでの、あらかじめビニールなどで保護しておきます。この作業を『養生』といいます。
写真は玄関前の階段です。他にも庇やバルコニー、また、場合によってはお車にも養生を行います。
ビニールは養生テープ(緑やピンクのテープ)で固定し、風などで飛ばないようにしてあります。
塗装工事後、役目を果たした養生は右写真のように撤去していきます。養生テープの特徴は、十分な粘着力があるにもかかわらず貼った後に綺麗に剥がせることです。
養生を撤去した後、工事による汚れ以外に落ち葉なども一緒に清掃します。
外壁塗装センターでは7つのルールがあり、その一つに「毎日の清掃を行います」と宣言していますが、工事後は念入りに清掃を行います。工事中は現場をきれいに保つことで、安全確保と快適な環境を保つ意味で実施しています。また、工事後はお施主様に気持ちよくお引渡しできるよう徹底しております。
記事内に記載されている金額は2021年06月12日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。