今日も朝から暑かったですね。暑さに負けず元気に頑張ります!神奈川県逗子市で防水工事を着工中の現場です。昨日木下地も終わり今日からウレタン防水を開始します。
雨水が回ってズブズブになっていた床の下地を張り替えました。多少の傷みが出ていましたが、根太の補強を行い問題なく下地の完了です。
立ち上がっているのは二箇所ある排水管です。元々の排水口の回りは雨水が侵入していてとてもそのまま使用できる状態ではありませんでした。床下で排水管を取り替えて床から立ち上げておきます。そこで使用するのが、改修用ドレンです。パイプの周りに円形の薄い板が有りますが、材質は鉛です。
床と同じ高さで配管をカットし、そこに改修用ドレンをいれます。実際の納めの時は平らにした状態で、ウレタン防水を上から被せて防水層で一体化するので、排水口周りからの雨漏りをしっかりと防ぎます。次回は実際のウレタン防水の様子をお届けしますのでお楽しみに。
ご質問やご不明な点など御座いましたら、フリーダイヤル0120-948-349までお気軽にお問い合わせ下さい。
記事内に記載されている金額は2021年06月09日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。