市原市の屋根外壁塗装工事の現場もついに外壁の塗り替え作業に入りました。前回は軒天、破風板の塗装作業と外壁の下塗りを行いました。 付帯部の塗装まででは変化に気づきませんよね!
軒天はケンエースのN-90で白に、破風板・雨樋は黒で塗り替え、今回の塗装に統一感を持たせました。 外壁の下塗りにはダイヤのワイドシーラーを塗り、密着性を高めます。ワイドシーラーもクリアーを使用しているのでこの時点では風合いは変わりません。
本日はついに外壁の中塗り作業でブライトンのエラストコートで塗装を始めました。エラストコートは水性アクリル100%ポリマーで撥水性・耐紫外線能力が高く、耐候性に優れ、高い気密性も併せ持つため藻やカビの発生を防ぎモルタル等の白化現象も起きにくくします。高弾性360%の弾性性能を持っているため、長期間にわたって割れ・膨れ・剥がれの現象が起こりません。
近隣の住宅と密集しているような住宅ではないので今回は吹付施工でムラなく仕上げていきます。艶無し、骨材不使用の為下地の風合いをそのままに綺麗に塗り替えることが可能です。べたつきの少ない塗料ですので塵や埃等の汚れやカビが付きにくく作業性にも優れています。そして施工後に水洗いができるというのも嬉しいところです! 中塗りが乾き次第、更に上塗り作業を行っていきます!大きく色が変わりますので仕上がりが大変楽しみですね‼
記事内に記載されている金額は2021年06月01日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。