今日は外壁塗装の塗装回数についてです。 私たち外壁塗装センターでは必ず塗装工事は「3回塗り」を行います。 下塗り - シーラーを塗って塗装 中塗り - お客様ご希望の塗料で塗装を行います。 上塗り - 塗装膜を厚くし、強度を出します。色に深みを与える効果もあります。 このように3回塗装工程を経ることで塗装膜を形成し、耐久年数もしっかりとした塗装を行っています。 塗装工事の金額を見ると「金額の安さ」で選んでしまうことも多いのが塗装工事です。 確かに金額は安い場合があります。 しかし、その工事の内容は「下塗り」と「上塗り」の2回だった。ということにもなる可能性があります。 1回分の塗装工程が少ないわけですから、塗装工事金額も安くなっています。 塗装膜の耐久性を考えると、また数年後外壁塗装を行わないといけなくなるかもしれません。 そのようなことにならないように、私たち外壁塗装センターでは「3回塗り」を徹底しています。 お客様のご満足いただける外壁塗装になるように日々頑張っています! 塗装工事のお見積もりは無料で行っておりますので、お気軽にこちらのメールフォームか フリーダイヤル 0120-948-355 までお問合せください!
記事内に記載されている金額は2021年06月18日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。