横浜市栄区のお客様宅の外壁塗装のカラーシミュレーションになります。角度を変えて2パターンシミュレーションになります。ポイントはベランダと縦に入るラインの色でしょうか。どんなイメージ仕上がっているか見てみましょう!
角度を変えて見る2パターンのカラーシミュレーション
正面 元画像

横 元画像

正面 外壁:ND-155 ベランダ:ND-250

横 外壁:ND-155 ベランダ:ND-250

正面 外壁:ND-218 ベランダ:ND-050

横 外壁:ND-218 ベランダ:ND-050

正面 外壁:ND-010 ベランダ:ND-013

横 外壁:ND-010 ベランダ:ND-013

正面を向いているバージョンと、下から上を見上げる感じの横バージョンになります。横バージョンを見て納得、縦ラインが入っていましたので、正面だけの画像だけだと総合的なイメージが湧きにくいかもしれません。こうやって2種類の画像を並べてみることによって塗装後のイメージも湧きやすいのではないか?と思うのですがいかがでしょうか。
今回、外壁の色はお任せということで上記の色も含め全部で6色作成しご確認いただきました。
既存の外壁の色に近い色も含め、明るい雰囲気、落ち着いた雰囲気、スタイリッシュな雰囲気を感じるカラーにしてみました。ベランダとラインがアクセントになり、色が乗るだけでオシャレ感が出ます。
またアクセントとなる部分にイエロー系を持ってくると元気で明るく温かみ印象を受けますし、グレー系の場合はスッキリとした印象を受けます。色の組み合わせかたで幾通りものパターンが生まれるということですね。
もちろんお選びになる塗料によって標準色は変わってまいります。
例えばパーフェクトトップとナノコンポジットWでは、色だけではなく艶や何に特化した塗料なのかということまで異なります。ですが、必ず我が家に適している塗料というのは見つかるはずです。
塗料選び、塗装色選びに迷われている方は街の外壁塗装やさんまでご相談くださいませ。
お好みのカラー・適した塗料を見つけるお手伝いをさせていただきます!

記事内に記載されている金額は2018年06月14日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。