横浜市南区にお住いのお客様より、外壁塗装を検討しているので点検見積りをお願いしますとのお問い合わせをいただきました。数あるサイトの中から弊社をお選びいただき誠に有難うございます。
早速こちらではカラーシミュレーションを作成いたしましたので、ご覧頂きたいと思います。
元画像

左画像が現在の外壁の状態のものになります。
この画像を用い、各部位に色を乗せてまいります。
お客様からのご要望として・・
・屋根はクールブラック
・付帯部はブラックで統一
・外壁は既存の色割と同じ2色使いで
・ND-050とND-430は使用しない
という条件の元に作成です。外壁色の組み合わせはこちらにて考えさせていただきました。
下記がそのカラーシミュレーションになります。
どの色の組み合わせがお好みか?カラーシミュレーションでイメージ画像作成
ND-110 ND-322

色サンプル ND-110 ND-322

ND-112 ND-281

色サンプル ND-112 ND-281

ND-010 ND-013

色サンプル ND-010 ND-013

淡く優しいピンクベージュ系のものから、カジュアルでポップなイエロー、キリリとした印象を与えてくれる濃色グレーを選ばせていただきました。
色サンプルの赤枠で囲った色でカラーシミュレーションを作成いたしました。
濃色を当てはめる外壁部分と、各色を際立たせるベースとなるカラーの組み合わせで、(*ベースカラーとは?配色全体で半分以上を占める色のことを指します。)付帯部が黒ですので、明るめのカラーを持ってくるとアクセントになりますし、グレー系のカラーにしても統一感が生まれます。
既存の外壁色がブラウン系ですので、他の色を選べばイメージチェンジも図ることができます。
10年に一度と言われる屋根外壁塗装。色決めの際は皆さん悩まれます。
ですが、事前にイメージ画像ではありますが、色の組み合わせをご確認いただくことも可能ですし、街並みに適している色なのか?を見る事ができるのがカラーシミュレーションの良い点だと思います。
これから屋根外壁塗装をご検討されておりますお客様。どの色で塗装をするか悩まれていらっしゃる方も、どうぞお気軽に街の外壁塗装やさんまでお問い合わせくださいませ。細部に渡ってお色のご提案をさせていただきます。
記事内に記載されている金額は2018年09月18日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。