横浜市港北区の屋根外壁塗装が終わりましたのでご紹介してみたいと思います。
塗装前にはカラーシミュレーションにて外壁色の選定をしていただきました。既存外壁色のピンクに近い色にて塗装を致しました。塗装前と塗装後をBefrer。after形式で見てみましょう!
屋根はクールミラノグリーン、外壁のピンクはエラストコートのKM4415-1になります
『使用塗料』
屋根 日本ペイント サーモアイSi クールミラノグリーン
外壁 ブライトン エラストコート KM4415-1
屋根はだいぶ塗膜が薄くなっておりましたが、塗装をしたことにより美しく蘇りました。前回の屋根色もグリーンのようですので原状回復となりました。サーモアイSiは艶ありのみとなります。この塗料は下塗りにも遮熱機能を持ったサーモアイシーラー、サーモアイプライマーを使用しますので、一般的な遮熱塗料よりも高い効果を発揮できます。
早いものでもう11月も終わりに差し掛かっておりますが、来年の夏こそはサーモアイSiの遮熱効果を実感していただけることと思います。
そして外壁にはエラストコートを使用いたしました。屋根と同様、原状回復で同様のピンクにて塗装をしました。色番号はケリーモアの見本帳の中からKM4415-1を選びました。(注意!濃色の色は作れません。)
既存の外壁色に比べ、若干明るめのピンクになったでしょうか。下記右側画像の色見本は実際に塗装をしたピンクになります。
エラストコートは、マットで落ち着いた仕上がりが特徴です。クラックなどにもしっかり追従してくれる高弾性塗料になります。塗装後は水洗いもできるので、お手入れも楽にしていただけることでしょう。
エラストコートの標準色以外にもケリーモアの見本帳の中からお好みの色が選べます
無事に工事が終わり安心いたしました。お客様にもご満足いただけて良かったです。次は1ヶ月点検でお邪魔致します。
街の外壁塗装やさんでは、劣化状況などに応じ、必要な塗料のご提案をいたします。屋根や外壁の色に関しましても、なかなかご希望の色が見つからない場合、カラーシミュレーションを作成し、イメージしていただきながらお話を進めてまいります。
どうぞお気軽に街の外壁塗装やさんまでお問合せくださいませ。
記事内に記載されている金額は2018年11月28日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。