市原市にお住いのお客様より外壁塗装の見積依頼をいただき、早速ご点検へお伺いしてまいりました。築12年で初めての外壁塗装という事で、しっかり家屋の状態を調査させていただきます。
まず顕著に目立つのが外壁の汚れです。
昨今では耐久性も高く、セルフクリーニング機能のある外壁塗料も多くございます。しかし、毎日雨風にさらされている外壁はどうしても車の排気ガスやカビ、苔、藻、雨垂れなどの汚れが発生してしまいます。
外壁の汚れを放置しておくと、美観を損なうだけではなく、外壁材そのものを傷めてしまうことになります。
劣化が進行すればするほど、耐久性は落ち、変色やひび割れなどが発生してまいります。そうなると雨水は建物内部への簡単に浸水してしまいます。雨水が入り込むと腐食の危険性が出てまいりますので早急に補修が必要になってまいります。
外壁だけではなく、ベランダや目地の一緒にメンテナンスをしましょう
また、目地やベランダの劣化、錆(釘打ちしてある部分)の発生も目立ちました。
ベランダ防水は、下地となる防水層があり表面にトップコートを塗ることで維持されております。外壁と同様に経年により劣化をしてきますので劣化を放置すると雨漏りの原因になりやすい箇所でもあるので注意が必要です。また目地(シーリング)の劣化も同様で、亀裂や剥がれ箇所より雨水の浸入をおこします。外壁の動きに追従するゴム状のシーリング材も耐久性が低下してきますので、このタイミングで打ち替えをすることをご提案いたします。
時間の経過とともにお家の防水性が保たれなくなってきます。そのためにも外壁塗装はしかるべき時期がきましたらしっかり行う事が大切です。
街の外壁塗装やさんでは長期間大切な建物を維持するためにも、しっかりと調査をし、どんな工事が今必要なのか?をご提案させていただきます。どうぞお気軽にお問合せくださいませ。
記事内に記載されている金額は2018年12月10日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。