千葉市中央区にお住いのお客様より、屋根と外壁の劣化具合が気になるので点検をしてもらい、必要な工事の提案をしてもらいたいとのお問合せをいただき、早速調査へ伺って参りました。
下からは見えない屋根の状態、点検の必要性



15年くらい前に中古で購入されたお宅とのことです。訪問業者が何回か訪れて塗装をした方がいいと言われたことがあるそうですので、屋根の状態がかなり気になるご様子でした。中古で購入しても、新築でも大切なマイホームには変わりないですので、しっかり点検を致します。
見えない箇所の屋根は塗膜の効果がなく苔・藻が発生している状態です。棟板金の釘浮きも何ヵ所か確認できました。これは下から見上げただけではわからない症状です。実際に写真撮影をし、お客様にご覧いただくと、想像以上の劣化具合に驚かれるお客様もいらっしゃいます。
築10年を目安にまずは点検を・・と言われているのは、もしも、大きな不具合が生じていた場合、雨漏りに直結する恐れもありますし、次の強風時には棟板金が飛んでしまうかもしれないわけです。飛んでしまった棟板金が誰かに当たりでもしたら、それこそ大事です。気づかなかった、見えなかったでは済まされないのです。
点検をすることにより、どのような工事が今必要なのかがわかりますし、塗装工事も数年先の対応でよいのかもしれません。でもそれは点検をしてみなければわからないことなのです。
外壁塗装前の状態は?


続いて外壁の状態です。目立った箇所は目地の劣化です。目地にはシーリングが充填されているのですが、経年劣化により徐々にやせ細ってきます。外壁は外壁塗装だけをやればいいわけではないのですね。目地だけではなく、木部、鉄部なども劣化していきます。
劣化した箇所から雨水が入り込み、内部が腐食したり、ひどい場合は構造体にも影響を及ぼすこともあります。雨漏りは外壁からも起こりうるということを覚えておいてください。
今回は屋根塗装、外壁塗装、目地(シーリングの打ち替え)のご提案をさせていただきます。
街の外壁塗装やさんでは、お客様のご不安事、心配事を解消すべく、隅々まで家屋をご点検し、必要な工事のご提案をさせていただいております。まずは無料点検・無料お見積りはいかがでしょうか?どうぞお気軽にお問合せくださいませ。
記事内に記載されている金額は2019年01月29日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。