袖ヶ浦市のぞみ野にて外壁塗装前のご点検へ伺ってまいりました。そろそろ家のメンテナンスをしなければ・・と思いながらも先延ばしにしており、クラックをそのままにしたままではいけないなと点検依頼をいただきました。
外壁塗装のサインが出ています




外壁塗装の目安としてあげられる、経年劣化による汚れの蓄積、クラック、チョーキング、塗膜の剥がれ(破風板)などが見られました。
お家のメンテナンスのことは、わからないことが多いと思いますが、一番わかりやすい症状としてチョーキング現象があります。手で触れると白い粉のようなものが付着しますので誰にでも判断がつくと思います。紫外線の影響を受けやすい外壁面に発生しやすいのでそろそろ築10年が経過するお宅などは外壁に触れ確認してみるとよいでしょう。
また気になるのがクラック(ひび割れ)です。ひび割れている幅が0.3㎜未満であれば早急な対処は必要ないですが、それ以上ひび割れを確認できた場合はまず点検をすることをお勧めいたします。
破風板の塗膜もポロポロと剥がれてきており下地が見えている状態ですので、腐食してしまう前に早めに対処したほうがよいでしょう。
外壁塗装の色が決まっていないときは、まず人気色をご覧いただきます






そして上記がカラーシミュレーションになります。
どの色で塗装をするか、どの塗料で塗るか迷われている段階とのことです。派手な色ではなく、落ち着いた色合いにしたいとお考えとのこともあり、まずは人気のあるカラーをご覧いただこうと、こちらにてお色のチョイスをさせていただきました。
屋根・外壁塗装をする際、一番ワクワクする瞬間が「色決め」ではないでしょうか?
選ぶ塗料により、候補の色も変わってきますので、まずはどの塗料で塗るかを決め、その後外壁の色を選ぶという手順になります。
今はメーカーさんの努力もあり、優秀な塗料が多く揃っております。お住まいになられている住宅環境などにより適している塗料が必ずあります。街の外壁塗装屋さんでは、ご点検にお伺いした際にしっかりと状況判断をし、適した塗料のご提案をさせていただいておりますので、お気軽に家屋の点検依頼をしていただければと思います。もちろん、点検・お見積りは無料にて対応しておりますのでご安心くださいませ。
記事内に記載されている金額は2019年02月25日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。