君津市郡へ外壁の汚れと破風板・鼻隠し・幕板の劣化が気になるとのお問合せをいただき、早速調査へ伺ってまいりました。外壁の黒ずみ(カビ)やひび割れ箇所も気になるとのことで総合的に点検をさせてもらいました。
外壁の黒ずみの正体は黒カビです。見た目的にも衛生的にも悪く、気持ちのよいものではありません。築年数に関係なくどこにでも発生してしまうので厄介です。一定の湿度と温度があればどんどん繁殖をしていくカビ。そのままにしておくと外壁の耐久性が落ち、アレルギーなどの病気の原因にもなります。特に北側の外壁面や日の当たりにくい箇所などは湿気が留まりやすいためカビが繁殖しやすくなります。防藻防カビ機能を有した塗料を選び、高圧洗浄時にはバイオ洗浄を行うなどし、根こそぎ除去をし再発しないよう手を打つことも大切です。
またクラック(ひび割れ)の発生も気になります。ひび割れ箇所から雨水が入り込み雨漏りを誘発する恐れがあります。シーリングで補修を行い防水性を高める処置が必要になります。
続いて付帯部の劣化が目につきます。付帯部とは破風板・鼻隠し・幕板・雨樋などのことを指します。多くは木が使用されており劣化が進むと塗膜が剥がれ下地が見えてきます。防水効果のない状態だと雨や霜などの水分を吸収し、最後は腐食しボロボロになってしまいます。塗装ができない場合は素材そのものを交換しなくてはならなくなります。
塗装は美観を保つだけではなく防水効果を得るためでもあるのです。古くなった塗膜を綺麗にケレン掛けしてから塗料を塗っていくことで、また木も蘇ります。
お手入れを先延ばしにすると結果的には費用もかさみます。早め早めに対処することにより、建物そのものが長く綺麗を維持していきます。
街の外壁塗装やさんは多くの建物を拝見し、塗装メンテナンスを行って参りました。隅々まで調査を行い、適した工事のご提案をさせてたいただいております。どうぞお気軽にお問合せくださいませ。
記事内に記載されている金額は2019年07月18日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。