千葉市稲毛区黒砂台にお住まいのお客様より「ベランダが白く筋のようなものが出来てしまったので見てほしい」と、お問い合わせをいただき
ベランダ調査にお伺いさせていただきました。築20年ほどが経ち、今まで何もなかったが急に白い筋が出始めたとのことです。ベランダ
床の状態を確認し最善の工事をご提案させていただきます。
ベランダ床の状況です。ベランダはコンクリート防水となっています。ベランダは人の出入りなどがありますので、よく歩く部分は白くなり壁に近い部分は黒くなっています。白く筋となっている箇所は、ベランダの床に出来た亀裂です。亀裂の状態を確認したところ、出来たばかりか亀裂の
幅や深さなどは浅い状態ですが、亀裂は補修せずそのままにしてしまうと亀裂の幅が広くなり雨漏りの原因となりますので、悪化してしまう前に早期ベランダ床の工事が必要です。
お客様にベランダ床の状態をご報告し、必要な工事をご説明させていただきました。工事として、ベランダ床への
防水工事をご提案させていただきました。工事の流れは、汚れなどは除去し亀裂など補修を含めた既存床の補修を行い、通気緩衝シートを使用しウレタン防水を施す工程になります。
私たち、街の外壁塗装やさんでは、
新型コロナウィルスへの対策として、マスクを着用しての現地調査、
オンラインでの打ち合わせなど対応を行っております。
ご理解の程、宜しくお願いいたします。
記事内に記載されている金額は2021年02月23日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。