
皆さんこんにちは、街の外壁塗装やさん熊本店です。外壁塗装で「できれば一度で長く持たせたい…でもどの塗料を選べばいいのかわからない」と悩んでいるあなたへ。この記事では、そんなお悩みに答えてくれる高性能塗料「グランセラトップ2液ファイン」について詳しく解説します!高い耐久性、機能性、美しい仕上がりなど、この塗料の魅力を持て余すことなくお伝えします。
前回の記事
【熊本県人吉市】新作塗料でお家を完全復活!?グランセラを使った屋根と外壁塗装工事まとめ

グランセラトップ2液ファインは、建物の外壁を長持ちさせ、美しい外観を維持するために開発された高性能無機塗料です。これまでのフッ素塗料を凌駕する耐候性と、汚れが付きにくく付いても落としやすい超低汚染性を兼ね備えているのです。セラミックハイブリッド技術とラジカル制御技術の融合により、厳しい熊本の気候にも強く、建物を外的要因からしっかりと保護してくれます。
グランセラトップ2液ファインは、その高い性能が魅力の塗料です。ラジカル制御技術とセラミックハイブリッド技術の融合により、従来良く使われていたシリコン塗料を超える耐候性を実現。紫外線や雨風などによる劣化を最小限に抑え、お家を長期間美しく保ってくれます。さらに、超低汚染性により、汚れが付きにくく、雨水と一緒に洗い流されるため、清潔な外観を保つことができます。また、防藻・防カビ性にも優れており、お家の衛生的な環境を保ってくれます。
仕上りは特に艶が素晴らしいものです。
参照メーカーページ
グランセラ™トップ 2液ファイン

グランセラトップ2液ファインの耐用年数は約15~20年です。この塗料は塗料のグレードで言うと最上位である無機塗料になるので、耐用年数がほかのシリコン塗料(約10年~13年)やラジカル制御塗料(約12~15年)と比べて非常に長持ちするようになっています。
しかし、この耐用年数は悪魔で目安で、直射日光が激しい地域や、海沿いの塩害地域では劣化が激しく、耐用年数が短くなることも有りますのでご注意ください。
関連記事
外壁塗装の耐用年数はどれくらい?塗料をグレード別にご紹介!

グランセラトップ2液ファインを選ぶ最大のメリットは、建物を長寿命化し、美しい外観を長く保てることです。高い耐久性により、お家を外的要因から守り、美観を損ないづらく、資産価値の維持もできます。また、防カビ・防藻性にも優れているため、衛生面でも安心です。これらのメリットを考えると、グランセラトップ2液ファインは、お家の外壁などを長く美しく維持したいとお考えの方に最適な塗料と言えます。
いかがでしたでしょうか?今回は、グランセラトップ2液ファインについて詳しく解説しました。
この記事が、あなたの外壁塗装の参考になれば幸いです。
もし、ご不明な点があれば、お気軽にご相談ください。
熊本県で外壁塗装工事なら街の外壁塗装やさん熊本店に!キャンペーン実施中!
ただいま当店では塗装工事費用がお安くなるキャンペーン実施中です!
更に、近隣の方々でまとめてご依頼や、在庫塗料での工事でも割引など多数のキャンペーンを実施中ですので詳しくは下記画像をクリックしてチェック!

工事をするかまだ悩んでいるという方はまずは無料点検・調査からいかがでしょうか?
とんでもボリュームの完全無料のお見積りはお電話またはお問い合わせフォームよりお申込みできるので気軽にお問い合わせください!
最短で即日、熊本県ならどこでも喜んでお伺いいたします!
電話番号:0120-555-378
無料点検・調査の前にそもそも信用できるの?って方にはほかのお客様の実際に工事をされた感想や施工事例をご覧ください!お客様の生の声を確認することができ、中には動画付きのものも!施工事例には費用や施工日数、使用塗料から工程など工事のあらゆる情報を盛りだくさん且つ分かりやすく紹介しています!
記事内に記載されている金額は2025年04月22日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。