
皆さんこんにちは、街の外壁塗装やさん熊本店です。今回は上益城郡御船町にて行った水切りの塗装工事の様子を紹介します。
水切りは基礎が直接塗れないように守ってくれる重要なものです。劣化してしまうと基礎に水漏れなどのトラブルが起こるので、そうならないように今回はどのようなメンテナンスを行うか紹介します。前回の記事

水切りの塗装工事はケレンから始めないといけません。水切りは素材が金属のため、塗装前の劣化した状態では汚れや埃だけでなく錆が付いている場合があります。錆が付いていると、塗装をしても下から錆が広がってくるのでここで絶対に落とします。

続いても錆を起こさないための作業です。下塗りとして防錆塗料を1回丁寧に塗ります。この塗料がある事でこの後塗る仕上げ用の塗料が劣化しても錆が簡単に発生しないようになります。

最後に仕上げ用の塗料を2回丁寧に塗ります。ここの作業がお客様の目に入るところなので、最後まで気を抜かずに工事を行います。

下塗りに使用した塗料は日本ペイントさんから販売されている「1液ハイポンファインデクロ」です。1液タイプの塗料で、高い防錆力を持っています。

上塗りに使用した塗料は日本ペイントさんから販売されている「ファインパーフェクトトップ」です。もうそろそろ定番となりつつあるラジカル制御系塗料の弱溶剤版。その高いコスパがお客様の支持を大量に得ています。
いかがでしょうか?冒頭でも紹介した通り水切りは小さいですが基礎を守り、結果としてお家を守る大切なものです。是非外壁や屋根と一緒に塗装をすることをお勧めします。
街の外壁塗装やさん熊本店でなら外壁塗装工事がお安くなるキャンペーン実施中!
最後までご覧いただきありがとうございます。
ただいま当店では塗装工事費用がお安くなるキャンペーン実施中です!
更に、近隣の方々でまとめてご依頼や、在庫塗料での工事でも割引など多数のキャンペーンを実施中ですので詳しくは下記画像をクリックしてチェック!

工事をするかまだ悩んでいるという方はまずは無料点検・調査からいかがでしょうか?
とんでもボリュームの完全無料のお見積りはお電話またはお問い合わせフォームよりお申込みできるので気軽にお問い合わせください!
最短で即日、熊本県ならどこでも喜んでお伺いいたします!
電話番号:0120-555-378
無料点検・調査の前にそもそも信用できるの?って方にはほかのお客様の実際に工事をされた感想や施工事例をご覧ください!お客様の生の声を確認することができ、中には動画付きのものも!施工事例には費用や施工日数、使用塗料から工程など工事のあらゆる情報を盛りだくさん且つ分かりやすく紹介しています!
記事内に記載されている金額は2025年02月16日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。