
こんにちは!
街の外壁塗装やさん熊本店です。
今回ご紹介するのは、宇土市で施工させていただいた雨樋の塗装工事です。

2階建て・35坪ほどの住宅で、担当したのは弊社代表で1級塗装技能士の富野です。
雨樋は屋根から流れる雨水を地面に排水する重要な部位。ですが、紫外線や風雨に常にさらされるため、劣化が進むと美観を損なうだけでなく、機能面でもトラブルが起きかねません。
今回は「外壁と合わせてきれいにしたい」というご要望をいただき、雨樋塗装もあわせてご提案しました。
初めての方はこちらから>>
初めての外壁塗装・屋根塗装
ここまでやります! 街の外壁塗装やさんのお住まい無料点検

最初の工程は「ケレン」です。
これは古い塗膜や汚れを落とし、表面を少しだけ粗くする作業で、塗料の密着力を高めるためにとても大切です。
特に雨樋に使用されている**塩化ビニル(塩ビ)**は、ケレンに非常に適した素材。細かい傷をつけることで、塗料が表面にしっかりと“食いつく”ようになります。
そのため、今回のようにグレードの高い上塗り塗料を使えば、下塗りを省略してもしっかり長持ちするのが特長です。

中塗り・上塗りには、日本ペイントのファインパーフェクトトップを使用しました。この塗料は、紫外線による色あせに強い「ラジカル制御型塗料」で、塗膜の耐久性も抜群。雨樋のように高い位置で手が届きにくい場所だからこそ、しっかり長持ちする塗料を選ぶのがポイントです。

中塗りで厚みと密着性を確保。

上塗りで色ツヤと撥水性を高めて完成です!
施工前は色褪せや表面のくすみが目立っていた雨樋ですが、塗装後はツヤのある美しい仕上がりに。全体の印象も引き締まり、お客様からも「見違えるようにきれいになった!」と喜びの声をいただきました。
A.雨樋は紫外線や風雨にさらされて劣化しやすい部位です。塗装によって美観を保つだけでなく、劣化や破損を防ぐことができます。特に塩ビ製の雨樋はケレン後に高性能塗料を使うことで、長期的に保護することが可能です。
A.素材が塩化ビニルの場合、ケレンによって細かい傷をつけることで密着性が高まるため、グレードの高い塗料を使えば下塗りが不要なケースもあります。
A.日本ペイントのファインパーフェクトトップを使用しました。ラジカル制御型で、紫外線や雨風に強く、耐候性に優れた塗料です。
「雨樋は交換しないとダメかな?」と思われる方も多いですが、実は塗装で十分延命できるケースがたくさんあります。
今回のように塩ビ素材であれば、適切なケレンと高性能塗料の組み合わせで、美観と耐久性を同時にアップできます。
雨樋の色褪せが気になっている方は、ぜひお気軽にご相談ください!
現地調査・お見積りは無料で承っております。
電話:0120-555-378
お問い合わせフォーム:[こちらから]
街の外壁塗装やさん熊本店なら塗装工事をお得にできます!
ただいま当店では塗装工事費用がお安くなるキャンペーン実施中です!
更に、近隣の方々でまとめてご依頼や、在庫塗料での工事でも割引など多数のキャンペーンを実施中ですので詳しくは下記画像をクリックしてチェック!

工事をするかまだ悩んでいるという方はまずは無料点検・調査からいかがでしょうか?
とんでもボリュームの完全無料のお見積りはお電話またはお問い合わせフォームよりお申込みできるので気軽にお問い合わせください!
最短で即日、熊本県ならどこでも喜んでお伺いいたします!
電話番号:0120-555-378
無料点検・調査の前にそもそも信用できるの?って方にはほかのお客様の実際に工事をされた感想や施工事例をご覧ください!お客様の生の声を確認することができ、中には動画付きのものも!施工事例には費用や施工日数、使用塗料から工程など工事のあらゆる情報を盛りだくさん且つ分かりやすく紹介しています!
記事内に記載されている金額は2025年07月14日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。