
街の外壁塗装やさん熊本店です。
熊本市南区にお住まいのお客様より、「外壁に細かなヒビが目立ってきたので、しっかりと長持ちする塗装をしてほしい」とのご相談をいただきました。
今回は、セラミック系のサイディング外壁に対応した**弾性無機塗料「ハイパーリアクターコート無機」**を使用し、中塗り・上塗りまで丁寧に仕上げました
この記事では、塗装作業の様子や塗料の選定理由、施工前後の写真を交えながら、分かりやすくご紹介します。
初めての方はこちらから>>
初めての外壁塗装・屋根塗装
ここまでやります! 街の外壁塗装やさんのお住まい無料点検
作業中の様子|丁寧な中塗り・上塗りの様子をご紹介


中塗りは、上塗り塗料と同じ「ハイパーリアクターコート無機」を使用し、塗膜の厚みを確保するための重要な工程です。


塗装中は天候や気温を考慮しながら、1工程ごとに十分な乾燥時間を確保しています。特に夏場は乾きが早く、スムーズに工程を進めやすいため、工期を短くしたい方にもおすすめです。
使用塗料「ハイパーリアクターコート無機」の特徴とは?

今回使用したのは、弾性タイプの無機塗料「ハイパーリアクターコート無機」。
一般的に、セラミックが配合されたサイディング外壁は硬くて割れやすい性質があります。そこで私たちは、**塗膜に柔軟性を持たせる「弾性塗料」**を採用しました。
無機塗料+弾性でひび割れ対策!その理由と注意点
弾性塗料とは、外壁にかかる微細な動き(熱膨張や収縮)に追従できる伸びのある塗料のことで、ヒビ割れを軽減する効果が期待できます。
もちろん、100%ヒビ割れを防げるわけではありませんが、塗膜の耐久性を高め、より長持ちする仕上がりに近づけることができます。
施工前には、お客様にこの塗料の性質や効果をしっかりとご説明し、ご納得のうえで選定しています。
もちろん、100%ヒビ割れを防げるわけではありませんが、塗膜の耐久性を高め、より長持ちする仕上がりに近づけることができます。
施工前には、お客様にこの塗料の性質や効果をしっかりとご説明し、ご納得のうえで選定しています。
ビフォーアフターで比較!塗装後の仕上がり





色ムラがなく、しっとりとした光沢のある美しい外壁に仕上がりました。
遠くから見ても、清潔感のある印象が伝わる見た目です。耐久性だけでなく、美観にもこだわるお客様にご満足いただけました。
よくあるご質問(FAQ)
Q. 弾性塗料を塗れば、絶対にヒビが入らなくなりますか?
A. 残念ながら、「絶対に割れない」という保証はありません。しかし、弾性塗料は伸縮性があるため、硬いサイディング材に対して割れにくくする補助的な効果があります。
Q. 無機塗料は価格が高いと聞きますが、実際どうですか?
A. 無機塗料は一般的なシリコン塗料に比べるとやや高価ですが、その分耐候性・耐久性が高く、長期的に見るとコスパの良い塗料です。
Q. 夏場だと乾燥が早くて品質に影響しませんか?
A. 夏場は確かに乾燥が早いですが、**メーカーの乾燥時間に従いながら管理しているため問題ありません。**むしろ、工期が短縮されやすくなるというメリットがあります。
まとめ│熊本市で外壁塗装をご検討中の方へ

上塗りは、塗装工事の“仕上げ”となる重要な工程です。ここで塗膜の均一性やツヤ、色合いが決まり、外観の印象を大きく左右します。
今回のように、外壁の素材や性質に合った塗料を選定し、適切な工程で中塗り・上塗りを行うことで、より長持ちしやすく美しい仕上がりが実現できます。
「自宅の外壁もそろそろメンテナンスが必要かも?」
そんなときは、ぜひ実績豊富な街の外壁塗装やさん熊本店へご相談ください!
電話:0120-555-378
お問い合わせフォーム:[こちらから]
街の外壁塗装やさん熊本店なら塗装工事をお得にできます!
ただいま当店では塗装工事費用がお安くなるキャンペーン実施中です!
更に、近隣の方々でまとめてご依頼や、在庫塗料での工事でも割引など多数のキャンペーンを実施中ですので詳しくは下記画像をクリックしてチェック!
更に、近隣の方々でまとめてご依頼や、在庫塗料での工事でも割引など多数のキャンペーンを実施中ですので詳しくは下記画像をクリックしてチェック!
記事内に記載されている金額は2025年07月31日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。