
皆さんこんにちは。街の外壁塗装やさん熊本店です。
熊本市東区で外壁塗装をご検討中の皆さまへ。
築10年を過ぎると、外壁や屋根には少しずつ劣化が進み、「そろそろ塗り替え時期かな?」と気になる方も多いのではないでしょうか。
今回は、東区で施工中の現場を見てお問合せをいただいたお客様宅で行った、無料点検~ご提案までの流れを分かりやすくご紹介します。
「うちも似た症状があるかも?」「プロはどこを見て判断するの?」
そんな疑問をお持ちの方にも参考になる内容となっていますので、ぜひ最後までご覧ください。
初めての方はこちらから>>
初めての外壁塗装・屋根塗装
ここまでやります! 街の外壁塗装やさんのお住まい無料点検
担当者の紹介

今回担当させていただいたのは、弊社代表のベテラン職人。
・塗装歴15年以上
・国家資格「1級塗装技能士」保有
・デザインセンスに定評あり
・「人見知りなので、気軽に話しかけてもらえると嬉しいです…」というタイプですが、工事品質には誰よりもこだわる職人肌。
熊本で暮らす皆さまに、安心・長持ち・高品質の塗装を届けたいという想いで、日々現場へ向かっています。
2. お問い合わせのきっかけ
今回のお問い合わせは、東区某所で施工していた現場の2軒隣にお住まいの方からでした。
「近隣挨拶の対応がよかった」
「作業の様子が丁寧だった」
「仕上がりが綺麗だと感じた」
これらを見てお問合せをくださったとのこと。
弊社では足場に会社の垂れ幕を掛けているため、「どこの業者が工事しているのか」が一目で分かります。
近くで作業している時は、お気軽に声をかけてくださいね。
無理な営業などは一切しませんのでご安心ください。
3. 現場調査|現在のお家の状態を確認
3-1. 建物情報

・ハウスメーカー:ダイワハウス
・建坪:38坪
・屋根材:スレート(平らで軽量な屋根材)
・外壁材:窯業系サイディングボード(セメント+繊維でできた一般的な外壁材)
3-2. 現在のお家の状態は?


今回点検させていただいたのは、築12年・今回が初めての塗装のお宅。
12年経過していることもあり、以下の経年劣化が確認できました。
・外壁の色褪せ(紫外線による変色)
・塗膜の剥がれ
・日当たりの悪い面にはコケの発生
・付帯部(雨樋や破風)も防水性が低下

こうした劣化は見た目が悪くなるだけではありません。
塗膜(家を守る膜)が弱くなることで、
・外壁が雨水を吸い込む
・底材が傷む
・ひび割れが増える
・最終的には資産価値が下がる
といった大きな影響につながってしまいます。
だからこそ、住宅の寿命を延ばすためには「早めの塗装」がとても大切なのです。
3-3. 塗り替え時期の目安は?
「どんな症状が出たら塗り替え時期?」
これは多くの方が気にされるポイントです。
以下の症状が1つでも出たら、塗装のサインです。
①色褪せ

「前より色が薄く感じる…」
これは塗膜が紫外線で劣化している証拠です。
②チョーキング

外壁を触ると白い粉が手に付く状態です。
塗料の樹脂が劣化し、防水性がかなり落ちています。
③コケやカビの発生

「防藻・防カビ機能」が弱くなっている証拠です。
放置すると外壁の腐食につながることも。
これらが見える頃には、すでに塗膜の防御力はかなり低下しています。
「軽い劣化かな?」と思う早い段階で相談いただくことで、費用を抑えながら長持ちするメンテナンスが可能になります。
3-4. お客様のご希望


今回のお客様は、
「外壁はなるべく薄い色で仕上げたい」
というご希望をお持ちでした。
弊社では豊富な色見本帳をご用意しており、実物に近いイメージで色を確認いただけます。
担当者からもご説明しますが、実際の仕上がりは、色見本よりワントーン薄く見えるため、
「希望より少し濃い色」を選ぶのがポイントです。
色選びが苦手な方も、弊社代表の富野誠がデザイン面をサポートいたします。
4. 弊社からのご提案
調査結果をもとに、担当者がお見積り書を作成し、後日お客様宅へ訪問して直接お渡ししました。
その場で、
・塗料の特徴
・工事内容
・作業工程
・注意点
・仕上がりのイメージ
など、すべて説明させていただきます。
疑問があればその場ですぐ回答し、不安がゼロになる状態でご検討いただくスタイルです。
今回ご提案した内容は以下のとおり。
・ロックペイント社:無機塗料をメインに使用(高耐久・色褪せに強い)
・費用:140万円
・施工日数:14日
内容にもご納得いただき、今回工事のご縁を頂くこととなりました。
よくある質問
Q1. 熊本市東区の住宅は何年ごとに塗り替えすればいいですか?
A. 一般的には10~12年が目安ですが、日当たりや環境により差があります。色褪せ・チョーキング・コケが出始めたら早めの点検がおすすめです。
Q2. 初めての塗装工事なのですが色選びは難しくないですか?
A. 多くのお客様が色選びを不安に感じられますが、大きな色見本や写真シミュレーションをご用意しています。また、実際は色見本より少し明るく見えるため、担当者が最適な色選びをサポートします。
Q3. 無料点検だけでも依頼できますか?
A. もちろん可能です。ご契約を迫るような強引な営業は一切ありませんので、まずは状態だけ知りたいという方もご安心ください。
まとめ
築12年前後になると、外壁・屋根は見た目以上に劣化が進んでいます。
今回のお宅のように、
・色褪せ
・チョーキング
・コケの発生
といった症状が出たら、塗り替えを検討するサインです。
早めに対処することで、住宅の寿命を延ばし、余計な修繕費を防ぐことにもつながります。
「うちの家はまだ大丈夫かな?」と少しでも気になる方は、お気軽にお声がけください。
専門資格を持つ職人が、無料で丁寧に点検いたします。
電話:0120-555-378
お問い合わせフォーム:[こちらから]
街の外壁塗装やさん熊本店なら塗装工事をお得にできます!
更に、近隣の方々でまとめてご依頼や、在庫塗料での工事でも割引など多数のキャンペーンを実施中ですので詳しくは下記画像をクリックしてチェック!
記事内に記載されている金額は2025年11月23日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。






















