皆さんこんにちは、街の外壁塗装屋さん熊本店です。
今回から熊本市西区にて雨漏りしていたベランダ防水シートの工事を行ってきたのでその様子を紹介します。
この記事ではまずはベランダの防水シートを剥がし、状態を確認するところを紹介していきます。防水施工はまた次回紹介します。
今回から熊本市西区にて雨漏りしていたベランダ防水シートの工事を行ってきたのでその様子を紹介します。
この記事ではまずはベランダの防水シートを剥がし、状態を確認するところを紹介していきます。防水施工はまた次回紹介します。
実際の施工の様子


ウレタン防水を施工予定しており、防水シートは邪魔になります。

虫食いのように木が欠けていたり、粉が出ているのが特徴になります。

今回ベランダの下は木製で、且つ防水シートが劣化したため湿気が多く白蟻にとっては生活する最適な場所となってしまいました。




こういったところは現場調査では見つからないこともあるので追加工事になります。


白蟻で追加工事が出てるのに大工補修まで追加となると元々大きかった費用が更にかさばるので、流石に申し訳ないと思いこのようにしました。


無料点検・調査実施中
記事内に記載されている金額は2024年01月12日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。