皆さんこんにちは、街の外壁塗装屋さん熊本店です。
今回は熊本市西区にて白蟻に食われていたベランダのウレタン防水工事を行ってきたのでその様子を紹介します。
前回防水シートを剥がして下地の状態が確認できたので、今回は早速防水工事に入ります。
まずは下地に水分が入らないように繋ぎ目に「防水ブチルテープ」を張っていきます。
また、ウレタン防水は塗膜の下に水蒸気があると塗膜を押し上げて膨らんでしまうためそれを防ぐ目的もあります。
入り隅にはコーキング材を流し込んでいきます。
それでは早速ウレタンをローラーで塗布していきます。もちろん普段の塗装と同じように下塗りにシーラーも入れています。この施工方法実は塗装やさんなら誰でもできるわけではなく、防水専門の職人でないと行うことができない工法になります。
塗装やさんでこのようにウレタン防水の施工ができるところは必ず防水専門職人の方がいらっしゃるところなので覚えておくと変な業者に引っかからずに済むかもしれません。当店にももちろん専属の防水専門職人がいるのでご安心ください。
今回行うウレタン防水の工法は「密着工法(X-1工法)」と言って、2層あるウレタン防水塗膜の間にメッシュを挟むことにより防水性を強くする方法になります。
一度ウレタンを塗布して硬化してからメッシュを張ります。
ですが、ベランダの床はウレタン塗布1回目の前にシーラーでくっつけながら先に敷いていきます。この方法をしないと塗膜がさらさらしているため後からクロスが浮き出てくる可能性があるためです。
床に垂直に面している壁はウレタンを1回塗布してからメッシュを敷く形になります。
1回目に塗ったウレタンが硬化したのを確認したら2回目を塗っていきます。ウレタン防水は施工こそ容易ではありますが、その仕上りには職人の技術の差がはっきりと出るものなのでもしご依頼される際は事例などを見て仕上りが納得できるものがしっかりと判断してください。
今回色はグレーをお選びになりました。色は結構自由が利くのでご希望の色があれば申し付けください。
これにてベランダの防水工事は完了したので次回は防蟻材の充填の紹介をしたいと思います。お楽しみに。
街の外壁塗装屋さん熊本店では皆様のお住まいのお困り事を解決すべく無料点検・調査をやっています。1級塗装技能士のベテランプロがあなたのお住まいの状態を見極め、ご希望に合わせた最適な補修方法をご提案いたします。最短で即日お伺いし、amazonギフトカードやTポイントのプレゼントもありますので是非ご利用ください。皆様からのお問合せお待ちしております。無料点検・調査についてはこちらメールでのお問い合わせはこちらお電話でのお問い合わせはこちら:0120-555-378
記事内に記載されている金額は2024年01月13日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。