脱衣所の床腐食
今回は、こちらの脱衣所の床部分が腐食しているとのことで、原因を調べていきたいと思います。築年数が結構立っている団地です。換気がうまくできていないのが腐食の原因かと思われます。
クッションフロアが剥がれてきている
クッションフロアが浮いて剥がれてきてしまっていますね。浴室の入り口ということもあり湿気や結露が原因だと思われます。
下地を確認
下地部分の腐食は、湿気や水漏れなどが考えられます。水漏れは床材を腐らせてしまう原因になる可能性があります。今回弊社からのご提案としては、下地を張り替えたうえでクッションフロアを張り替えようと思います。
脱衣所の腐食原因
洗面所や浴室の脱衣所部分が腐食する原因は、水回りであるため適切なメンテナンスが必要になってきます。きちんとメンテナンスをしていないと床下や床板が腐食してしまいます。浴室と接している場合は、お風呂からの湿気が床材を腐食させることもあります。(今回の現場はこの可能性が高いと思われます)湿気がこもりやすいという洗面所や浴室の構造が、床材を腐食させる原因の一つと思われます。さらに床が腐食するとシロアリやカビの発生を招いてしまうので、定期的な点検は必要になります。今回こちらの現場は、団地なので管理組合の許可が必要な場合がありますので事前に確認が必要になります。
脱衣所床の腐食を防ぐために
①換気をよくする…脱衣所は湿気が高くなりやすいため、換気扇を使用して常に風通しを良くすることが重要になります。
②床に物を置かない…床に物を置きっぱなしにすると、その部分に湿気が溜まってしまい腐食を引き起こす可能性があります。
③下地に調湿剤を設置する…床下に調湿剤を設置することで湿度をコントロールし、床の腐食を防ぐことができます。
以上の対策をすることで脱衣所の腐食を防ぎ長持ちさせることが可能になります。それでも腐食が進行してしまった場合は、専門業者による床の補修や張替えが必要となることがあります。どうしたらいいかわからない場合等、弊社では無料点検などしていますので、いつでもご連絡お待ちしております!
②床に物を置かない…床に物を置きっぱなしにすると、その部分に湿気が溜まってしまい腐食を引き起こす可能性があります。
③下地に調湿剤を設置する…床下に調湿剤を設置することで湿度をコントロールし、床の腐食を防ぐことができます。
以上の対策をすることで脱衣所の腐食を防ぎ長持ちさせることが可能になります。それでも腐食が進行してしまった場合は、専門業者による床の補修や張替えが必要となることがあります。どうしたらいいかわからない場合等、弊社では無料点検などしていますので、いつでもご連絡お待ちしております!
お問い合わせはこちらまで
こちらの現場は私が担当しております
記事内に記載されている金額は2024年01月11日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。