吹田市で外壁塗装と屋根の漆喰塗替えを行う現場です。
外壁塗装を行う前にまずは外壁に発生したクラックや欠損部の補修を行います。
▶外壁と屋根の施工前の状態がこちらからご覧いただけます。
まずは補修が必要な箇所が一目で分かるように目印をつけていきます。
写真の通りまだ浅いクラックから大分深いクラックまで多種多様です。
発生している場所も1階、2階と全体的にかなりの数が確認できました。

まずクラックの補修ではコーキングを充填させてから
モルタルで蓋をする形で補修することが一般的に多いですが、
深くまでクラックが及んでいる場合はコーキングを奥まで充填することが出来ません。
その為サンダーと呼ばれる電動工具でクラックをVの字にカットしてしまいます。
クラックの幅が元々の幅より広くなっているのが分かります。
この状態がVカットした後の状態でここから深層部までしっかり埋めていきます。
カットしたらプライマーを塗りコーキングを充填させてから
更にモルタルを塗り蓋をするイメージでクラックを埋めていきます。
塗装前は補修跡が目立ちますが塗装してしまえば目立ちません。
こうして全てのクラックと欠損部を補修していき完全に乾いたら
高圧洗浄を行い塗装作業に入っていきます。
弊社では【点検、調査無料・お見積り無料】
契約しなくても現場調査費等は一切いただいておりません!
どんな些細なことでもお気軽にお問い合わせください。♪
◆ フリーダイヤル ◆
0120-920-841
~メールでのお問い合わせはコチラ~
記事内に記載されている金額は2019年03月08日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。