サイディングの補修と外壁塗装を行います。
摂津市にある3階建て木造住宅のサイディング補修と塗装を行いました。
サイディングは浮いている部分やクラックが発生している個所がある為
塗装前に補修していきます。補修後に外壁塗装を行いました。
同じ現場の作業風景。下記リンクも併せてお読みください
サイディングのビス跡をコーキングでパテ


今回の現場のサイディング外壁は浮いている部分が多数あり、
ビスを打ち直し浮きを補修しました。ビス跡をコーキングでパテします。
サイディングに発生したクラック


クラックが発生している個所です。
コチラもコーキングでパテして補修していきます。
コーキング補修後


外壁のクラックをコーキングで補修した後の状態です。
下地の補修が終了したら塗装作業に移ります。
外壁塗装スタート
外壁塗装では日本ペイントの「パーフェクトトップ」を使用します。
ラジカル制御型塗料で、シリコン塗料とほぼ同じ値段にも関わらず
耐用年数はシリコン塗料よりも長い14年という高性能な塗料です。
下塗り


下塗りには日本ペイントの
「ファインパーフェクトシーラー」のホワイトを使用しました。
この下塗り材は2液型の塗料なので下地に対して高い浸透性と
含浸補強性を持つとともに、上塗り塗料との密着性も優れています。
中塗り・上塗り


下塗りが終了したら、中塗り・上塗りを行います。
今回は2色のカラーを使用しており、
写真はベランダ部分のアクセントカラ―で使用したカラーです。
全観はこんな感じです

まだ付帯部などの塗装の様子をご紹介していないですが、
工事が終わり足場を解体してみて全観の様子はこのように仕上がりました。
ベランダ壁の部分は見る角度日当たりによりかなり色の印象が異なります。
次は付帯部の塗装やタイル補修の様子をご紹介したいと思います!
どんな些細なこともお気軽にお問い合わせください♪

弊社では【点検、調査無料・お見積り無料】
契約しなくても現場調査費等は一切いただいておりません!
どんな些細なことでもお気軽にお問い合わせください。♪
◆ フリーダイヤル ◆
0120-920-841
こちらの現場担当者は
こちらの現場は日野が責任を持ち担当させていただいています!

記事内に記載されている金額は2019年04月16日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。