
南区の築10年のお家の外壁塗装と屋根塗装と附帯塗装を行っています。今日はその中で付帯塗装の様子をお知らせします。
外壁はモルタルで塗料をアステックのEC-5000PCM-IRのメリーノの三分艶で、屋根はスレート、塗料はプレマッテクスのケイセラチタンクールのムルシアブラウンでの施工です。

左の写真とも塗り替えた笠木の様子です。艶がでて綺麗ですね。
笠木とは塀や腰壁、パラペットの頂へ被せる建材のことです。外周りに使うものは金属製が多いです。
笠木と笠木の継ぎ目の部分は雨水が浸入しやすいので注意が必要です。

雨樋が破損する原因として可塑剤の流出や表面皮膜の劣化があります。
それらを防ぐ為には塗装による塗膜保護が最善です。
外壁塗装時にお色でアクセントをつけるお家も多いですよ。

雨戸ボックス等の金属部分も塗装できれいにします。塗装がはがれるとあっという間にさびてしまいますので注意が必要です。
~*~**~*~**~*~**~*~**~*~**~*~**~*~**~*~**~*~
どんなふうに自分の屋根や外壁は塗替えが必要なのか
塗装を行う業者さんから説明がほしいですよね^^
一緒に値段と効果に合わせたプランを選びましょう!
是非弊社にもお問い合わせ ください^^
まずは点検のご予約を!
記事内に記載されている金額は2020年02月03日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。