下地処理 シーリング打ち替え

ヒビ割れの部分は、専用のコーキング剤を使用します。
コーキング剤をより密着させるためにプライマーを塗布します。
ヒビ割れの下地処理が終わると、外壁と同時に3回の塗装を行います。

このシーリングが古くなると、硬くなりひび割れて隙間ができ、止水効果もなくなります。
劣化したシーリングを剥がして、プライマーを塗布します。その後、新しいシーリングを充填します。
硬くなる前に養生テープを剥がします。
外壁塗装 下塗り・中塗り・上塗り

ヒビが入っても600%伸縮する超伸縮塗料です。
塗膜が水の浸入を防ぎます。
また、耐侯性、遮熱性にも優れた素材です。


綺麗に仕上げるために、3回に分けて塗装を行います。
カラーは、お客様ご希望のベビーピンクを使用しました。
付帯塗装


普段目にしない階段の裏も塗装をします。
下塗りが完了したので、この後、上塗りをしました。
破風塗装、軒天塗装、駐車場天井塗装


付帯カラーには白を使用しました。
外壁塗装 付帯塗装 完成!

塀もベビーピンクで仕上げています!
ジャパネットハウスでは、塗料などの材料は豊富に取り揃えております!
カラーだけでなく、機能面なども含めてご相談・ご提案いたします!
まずは、無料点検を受けてみてはいかがでしょうか?
ご不明点やご不安な点などございましたら、お気軽にご質問ください!!
お問い合わせは、こちらまで!!
記事内に記載されている金額は2023年06月05日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。