
初めての外壁塗装工事をご検討されている築10年程の住宅です。サイディング壁の洋風住宅です。

サイディングの横目地コーキングが経年劣化により剥がれているのが分かります。日当たりの良さも加わりサイディング表面の塗膜も劣化しているのが分かります。

経年劣化によるサイディングの塗膜不良により、サイディングを止めている釘のコーキング色が浮き出てます。窓のコーナーが地震などの揺れによってひび割れているのが分かります。

サイディングの縦目地シーリングが傷んで隙間が出ているのが分かります。雨漏れの原因になる為早めの修理が必要です。
ベランダの排水口が汚れで詰まっています。定期的に清掃が必要な所ですが、ここが詰まって塞がると大雨の時などプール状態になり、雨漏れの原因になります。要注意です。また、ベランダの床防水面のコーティングも定期的な補修が必要です。
住宅の周囲は雑草で悩まされます。除草剤などを使い定期的に除草作業を行っている人が多くいらっしゃいますが、なかなか大変重労働な作業ですね。やはり一番良い方法は、防草シートを敷きそのあとで砂利を敷きつめるのが良いと思います。
記事内に記載されている金額は2018年05月26日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。